町田・相模原の司法書士・行政書士の宮下です。
「司法書士」と言わずに「信託登記に関わる専門職」と表現するあたり、司法書士の信託への関わりを暗に批判していると考えることも可能ですが、まぁ以前から司法書士の民事信託(家族信託)への関与に否定的な立場の方ではありますからね~。
既成事実を作ってしまうという力技で攻めるしかないのでしょうか。
2022年、明けましておめでとうございます。
今年も好き勝手にブログ書いていきますが、よろしくお願いします。
さぁ、寅年。
年男です。
そんな年男の初メールはリーガルサポートからの遂行報告提出開始日の案内メールでした。
元日の朝5時に送られてきました。
やめてください。
ちなみに、リーガルサポートとは、公益社団法人成年後見センター・リーガルサポートのことで、日司連(日本司法書士会連合会)が中心となり、一定の研修を受けた司法書士が会員になれる団体のことです。
我々会員はLS(エルエス)と略して呼んだりします。
話は派手に変わりますが、暇すぎてオモシロいネタを見つけました。
働いたら罰金→所得税買ったら罰金→消費税持ったら罰金→固定資産税乗ったら罰金→自動車税飲んだら罰金→酒税吸ったら罰金→たばこ税死んだら罰金→相続税貰ったら罰金→贈与税生きたら罰金→住民税働かなければ賞金→生活保護
笑っていいのかわかりませんが、働いたら負けという有名なネタ画像を思い出しました。
暇すぎるので僕なりに他にも挙げてみたいと思います。
会社設立したら罰金→法人税・登録免許税
起業したら罰金→個人事業税
観光したら罰金→国際観光旅客税
売ったら罰金→譲渡所得税
温まったら罰金→入湯税
運動したら罰金→ゴルフ場利用税
休んだら罰金→宿泊税
魚と戯れたら罰金→遊漁税
調べてみるといろいろありすぎてイヤになったのでやめます。
あたりを見渡せば税金だらけです。
町田リーガル・ホーム HP
町田・相模原・川崎、八王子・多摩地域を中心に活動する「司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム」
~家族信託(民事信託)、遺産相続・遺言、認知症対策、登記業務全般、生前贈与、離婚・財産分与、会社設立、借金問題(債務整理)、成年後見、VISA・許認可など~
民事信託・家族信託のミヤシタ相談所 HP
民事信託(家族信託)は遺言書に代わる新たな相続対策、成年後見を補完する財産管理を実現する制度です。
特に高齢者の認知症対策・相続対策・資産凍結回避・二次相続以降の資産承継などで活用できます。
信託Q&Aなども定期的にアップ中です。
町田・相模原・川崎、八王子・多摩地域を中心に活動する「司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム」
~家族信託(民事信託)、遺産相続・遺言、認知症対策、登記業務全般、生前贈与、離婚・財産分与、会社設立、借金問題(債務整理)、成年後見、VISA・許認可など~
民事信託・家族信託のミヤシタ相談所 HP
民事信託(家族信託)は遺言書に代わる新たな相続対策、成年後見を補完する財産管理を実現する制度です。
特に高齢者の認知症対策・相続対策・資産凍結回避・二次相続以降の資産承継などで活用できます。
信託Q&Aなども定期的にアップ中です。
~~~日々の暮らしに「安心」と「活力」を~~~
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム
TEL : 042-850-9737
FAX : 042-850-9738
Mail : miyashita@machida-legal.com
HP : https://www.machida-legal.com
民事信託・家族信託のミヤシタ相談所
https://machida-shintaku.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~