踏み切ってジャンプゥ~♪(一口馬主@キャロッとノルマンの月イチブログ)

母優はリラヴァティ、フロアクラフト、アンフィトリテ、マスターワーク、アーズローヴァー、フィルムフェスト、アヌラーダプラ

マーリンシチー、障害3戦目

2014-01-17 14:47:38 | 引っ越し前記事
18(土)中京4R 障害未勝利 植野

相手はメイショウムシャ(▲森)だけでしょう。メイショウは前走初障害で3着だからセンス良すぎるわ。メイショウの方が前で競馬をするので交わせるかどうか。

例によって馬三郎の記事
◇週末レース情報◎厩舎ひとこと5・8マーリンシチー
コース変わりだったが、きっちりと結果を出してくれたので今回も楽しみ。〈田嶋助手・◎〉


◇週末レース情報◎レース見解1・18(土)中京4R 14頭サラ4歳上障害未勝利定量発走11:15芝3000m
【自信度B=馬連】障害初戦が粒ぞろいのメンバー。そのなかで善戦した◎マーリンシチーだけに前走の2着は当然の結果。コース変わりも不問で、ここも勝ち負け。平地力で劣る○メイショウムシャだが、センスは互角。上積みを考えれば逆転も。〈森田〉


マーリンシチー(父キングカメハメハ)牡8 作田
障害:2戦0勝(0-1-1-0-0-0)未勝利
平地:41戦3勝(3-5-5-4-5-19)1000万
 

口取り当たったお(^ω^ )
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BS11のアシスタントが代わって聞き取りやすくなった

2014-01-15 01:34:26 | 引っ越し前記事
谷モモちゃんは好きだったので寂しいですが、聞き取りやすさは格段に良くなりました。TV東京もアナウンサーが代わってかなりマシになったし。最近はBS11の方は消音にしないで見ています。BS7の方は原さんがいるから・・・。

次の戦力外はいよいよレッド吉田でしょ。マイクが入っているのに咳をしたり新聞をガサガサしたりで、しかも自覚していなさそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リラヴァティは3着(4人気)

2014-01-14 00:30:35 | 引っ越し前記事
今の中山は逃げて残るイメージがなかったので押し出された時にマズイと思ったのですが、テンの3ハロンが36.1秒で、それで逃げた分とチャラだろうと思って見ておりました。

直線に向いて後続が思ったほどに伸びてこない、むしろ突き放す感じで一瞬夢を見ました。最後着差がクビ+クビだったので普通に追ってくれていたらと(笑)。

一旦放牧とのことですが、一息入れるのならここだろうし賛成です。賞金を加算できていたら次走はチューリップ賞で問題なかったけれど、1勝馬で抽選になることを考えると次走の選択が難しいねえ。

3着 リラヴァティ
「他を行かせようとしたんだけど、結局押し出される形に。頑張ってはいるけど、初めてこういう競馬になってしまったからね」(蛯名)


リラヴァティ(父ゼンノロブロイ、母シンハリーズ)メス3 石坂
5戦1勝(1-1-1-2-0-0)500万


3着の賞金850万ウマー
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロアクラフトは6着(5人気)

2014-01-14 00:26:44 | 引っ越し前記事
テン乗りのギュイヨンで0.4秒差の6着、次走松山なら自己条件でも格上の牝馬重賞でも勝ち負けだろうという自信を得た一戦でした。それにしてもアクションスターとウエスタンレベッカの馬連が27300円とは・・・。

ギュイヨンはこの前セントコロナに乗ってもらって愛馬騎乗は今日で2回目でしたが、その2回の経験から「是非外国人騎手に!」と期待するほど上手くないように感じます。あれなら池添、藤岡兄の方が頼もしいし、敵に回しての脅威も感じない。ローズキングダムの勝ったジャパンカップでヴィクトワールピサを3着に持ってきたことがあるそうなのでこれからかもしれませんが・・・。

フロアクラフト(父フジキセキ)メス4 西園 
13戦3勝(3-4-0-0-1-5)1600万
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アプリコーゼは13着(7人気)

2014-01-13 13:41:22 | 引っ越し前記事
好スタートから番手につけた、2コーナーから向こう正面にかけて後ろからの捲りに備えてペースを上げた、上手いなあと思って見ていたのですが、早々に4コーナーで手応えを無くして終了。稍重で好走するスピードタイプでもないだろうし、逃げたメイユール、すぐ後ろの3番手にいたイルポスティーノがそれぞれ16着、14着だったし、仕方ない。むしろ自分の形で競馬ができた分だけ調子は悪くないんじゃね?

しばらく着順度外視でも良いので、筋力持久力を落とさないよう適度にレースを使いつつ修正、が良いと思います。

アプリコーゼ(父シンボリクリスエス)牡5 木村
19戦2勝(2-1-1-4-0-11)500万
    

良い時に乗ってくれたカッチーがどのような判断をするのか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アプリコーゼ、19戦目

2014-01-12 20:15:53 | 引っ越し前記事


13(月)中山7R D2400m 田中勝春

前に行っても粘れず、後ろにいても届かない、そんなイメージの中山D2400m。好位追走から向こう正面で仕掛け4角先頭、が理想でそういう競馬ができる馬が人気しているようだ。アプリは逃げるメイユール(☆横山和生)の2番手で自分の競馬をするだけでしょう。後ろが来る前にロングスパートをかけて、それで捕まったらそれはもう仕方のないことだよ。

◇週末レース情報◎厩舎ひとこと3・6アプリコーゼ
ハミ受けの難しさがあって調教で攻め切れない。使ってからの方が良さそう。〈木村師・○〉


アプリコーゼ(父シンボリクリスエス)牡5 木村
18戦2勝(2-1-1-4-0-10)500万
    

馬三郎の印は△
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロアクラフト、13戦目

2014-01-12 19:55:31 | 引っ越し前記事


13(月)京都10R 寿ステークス(芝2000m) ギュイヨン

もう少し人気するのかと思ったらリヤンドファミユとヘミングウェイが人気でその他の馬の影が薄すぎる(笑)。神戸新聞杯4着のアクションスター、愛知杯5着のウエスタンレベッカ、前走0.8秒差圧勝のリメインサイレントあたりもオープンでやれる馬たちですから今回はレベル高いなあ。

フロアも良い勝負してくれると思っております。

◇週末レース情報◎厩舎ひとこと7・13フロアクラフト
前走は直線で寄られる不利がありながらも根性を見せた。昇級戦でもやれる。〈西園師・◎〉


フロアクラフト(父フジキセキ)メス4 西園 
12戦3勝(3-4-0-0-1-4)1600万
  

馬三郎の印は▲
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リラヴァティ、5戦目

2014-01-11 14:50:48 | 引っ越し前記事


13(月)中山11R フェアリーステークス 蛯名

外枠不利の中山マイルで2枠3番というのは恵まれました。切れのある馬は中山より京都の方が良いなんて言われていますが、今の中山芝コースはクリスエス、ロブロイ、チチカスのように切れない種牡馬の産駒が好走するようですから、そのへんに期待です。

馬三郎の記事を3つ。
◇フェアリーS・追い切り情報②リラヴァティ(9日)
良血馬が活気あふれる動きを見せた。リラヴァティは和田(レースは蛯名)がまたがり、栗東坂路でオーシャンパワー(6歳1000万下)と併せ馬。僚馬と併入し、4F55秒0-39秒8-13秒5を計時した。石坂師は「しまいまで、いい動きをしていたと思う」と合格点を与えた。
初勝利まで4戦を要した。だが、1勝馬同士の争いなら、キャリアはプラスに働くだろう。「先々楽しみにしている馬。レースを使うごとに体がしっかりとしてきた」と指揮官は着実な成長ぶりに目を細める。
異父兄は11年にラジオNIKKEI杯2歳Sを制したアダムスピーク。「ここでどういう走りをしてくれるか」。2連勝で重賞初制覇といく。


◇週末レース情報◎厩舎ひとこと2・3リラヴァティ
もともと素質を感じていた馬。調整も順調だし、重賞でも牝馬同士は魅力だね。〈石坂師・○〉


◇週末レース情報◎厩舎ひとこと2・3リラヴァティ
10年覇者のコスモネモシンに似た血統構成。まだ頼りなさはあるが、堅実さを生かせれば。〈C〉


また、競馬最強の法則には9つの消し条件が載っていました。
①中2週以内の馬 ②前走4角先頭 ③前走4角13番手以下 ④前走1秒以上敗退 ⑤前走タイム差なしの辛勝 ⑥前走ダート戦 ⑦当日馬番15番以降 ⑧当日単勝100倍以上 ⑨父か母父がロベルト系
そうすると生き残るのが
2マリーズケイ(柴田大知・当日単勝100倍以上かも)、3リラヴァティ(蛯名)、4エクセレントビュー(ウチパク)、7オメガハートロック(戸崎)、9イントロダクション(北村宏司)、10ケンタッキーミント(田中勝春)、13ホットランナー(石橋)
の7頭で、三連複軸1頭なら15点で買えます。じゃあオメガとイントロの2つを軸にして2×15で30点買いか?!

リラヴァティ(父ゼンノロブロイ、母シンハリーズ)メス3 石坂
4戦1勝(1-1-0-2-0-0)500万


馬三郎の印は〇
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放牧理由

2014-01-09 00:35:19 | 引っ越し前記事
放牧に出す理由は様々ですが、やはり多いのは馬房の都合によるものでしょう。それならそうと言ってくれれば良いのにこじつけて「リフレッシュ」と抜かすのは論外。その他説得力ゼロの放牧理由は以下の通り。

その1:成長を促す→6ヵ月も促され続けた馬なら無敵モードじゃねwwwwww
その2:立て直す→1戦しか使っていないのに立て直しを図るとかwwwwww
その3:先のある馬なのでここは無理せず→そんな褒め上手なら結婚詐欺でも始めるかwwwwww

ということで、この度新たなカテゴリーとして「放牧理由」を作りました。これを作って書き留めておくと今後の出資において避けるべき厩舎を誤らずに済む手助けになることでしょう。第1回はメテオライト

「この流れの中で使い込んでいくよりは一度心身をリフレッシュさせ、次を考えていくことにしました」(藤原英師)

馬体に問題がある訳ではないけれど結果に満足できないので流れを変えたい、ということですね。メテオライトは京都のD1800mを1分52秒台で走っていれば自分の時計だけ走っていると思います。このまま月イチで使ってやる方がダート馬の成長にはプラスになるとも思います。レベルは違うけれどクリールパッションみたいに調教代わりにレースを使う方が筋力持久力共にキープできるのではないでしょうか。だからメテオライトが1ヵ月後に使われるようならこの放牧も納得、次走まで3ヵ月以上空くようなら大いに不満、今後次第です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランドシチーは乗り替わり

2014-01-08 00:49:47 | 引っ越し前記事
次走東海ステークスを予定しているグランドシチー

「なお乗り役に付いては新味を出したいと思い、外人騎手に依頼しています」

と公式にありまして、上がる~

ジャパンカップダート掲示板組が相手だと思いますがベルシャ、ワンダー(フェブラリー直行)、ホッコー(川崎記念)、ブライトライン(根岸)と分散し、掲示板組から東海Sに来るのはニホンピロアワーズだけのようですね。ニホンピロだって本調子という訳ではなさそうなので今回はチャンスでしょう。

ちなみに私は「外人」表記、気にしない派です(笑)。

グランドシチー(父キングカメハメハ)牡7 相沢
30戦8勝(8-4-6-2-5-5)OP
 

外国人騎手よりも地方騎手に短期免許出してやって欲しいわ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メテオライトは4着(1人気)

2014-01-06 14:04:47 | 引っ越し前記事
同じような位置にいたカレングラスジョー、ヴァンヘルシングに切れ負けするような馬ではなかったはず・・・。3歳で連勝した時から成長していない、むしろ衰えが見える、のかもしれない。

川田で先行して2着したようなレースを覚えてどこまで、といった感じだと思います。その時のタイムは勝ち馬と同じ1:52.9、今日の勝ちタイムは1:52.8、3歳時の500万勝ちの時が1:52.5、京都D1800mで1分52秒台の決着ならまだまだやれるはず、やれるところを見せてくれ。

意外にも最後締め切り直前で1人気になったようですよ。

メテオライト(父アグネスタキオン)牡5 藤原英
15戦2勝(2-4-0-4-3-2)500万
 

今日で15戦目、生涯で30戦くらいできるのだろうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メテオライト、15戦目

2014-01-04 01:32:28 | 引っ越し前記事
6(月)阪神7R D1800m 岩田

前走は極端な先行馬全滅の流れだったので完全度外視。京都のダート1800mなら勝ち負けでしょう。今まで戦ってきた相手を考えるとこのメンバーで負けるはずがない。

メテオライト(父アグネスタキオン)牡5 藤原英
14戦2勝(2-4-0-3-3-2)500万
 

本当は川田が良いのだけれどメテオラの2勝は共に岩田だからそれなり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年の展望と昨年の「今後の展望」のその後

2014-01-01 13:15:18 | 引っ越し前記事
今年も例年通りキャロットツアーには行ってキャロットパーティには行かない予定です。一口出資者としてそれ以外の部分で攻勢に出るのか守勢に回るのかのスタンスを決めておくのは悪いことではないと思いましてね。

2014年の展望その1:出資金額を控え目に
12産は5頭で31万5千円と買い過ぎた感があるので、3頭20万円くらいまでにしたい。12産で言えばトキオタヒーチ12を減らした4頭25万5千円が妥当だったと思う。ハートビートワルツ12が抽選で落ちてトキオも1.5次で満口になってしまったら困ると思って申し込んだところもあるし、西園厩舎、順調な育成ペース、十分な馬格で我慢できなかったところもある。来年、再来年の今頃このことをどう思っていることやら。

2014年の展望その2:無理をしない
ブログ、レース観戦、出資、写真、横断幕は気の向くまま無理をせずに楽しめる範囲で続けられればと思います。慣れや飽きが原因かどうかは分かりませんが面倒くさいと感じたり、雑になったりしてまでやることではないなと。

2014年の展望その3:福島に行けるかも
中央10場のうち唯一行ったことがないのが福島競馬場。フロアクラフトが福島牝馬S(4/26)に出るようならそれに合わせて行ってみるのも悪くない。

どちらかといえば守勢かなと。ちなみに昨年はこんなことを書いておりました。
今後の展望その1
「今年中に1つ減らして、また来年1つ減らすんでしょ?」とさりげないプレッシャーにさらされておりますが、クラブ数削減はしかたないところかなと思います。カレンダーも3ついらないし。

現在→ノヴァグロリア引退を以てグリーン退会と相成りました。友駿はグランドシチー、マーリンシチーの頑張りでもう少し付き合うことになりそうです。

今後の展望その2
今年は是非とも2歳戦優勝を期待しております。とりあえずツアーの時に会ってしまうことがあればそれは馬選びを誤ったとまで言って良いと思う。

現在→ありがたいことにリラヴァティが優勝してくれました。リラヴァティ、セントコロナ、ルヴァンカーの3頭ともツアーの時にはしがらきや栗東にいたので満足の選馬でした。3頭の中で一番自信があったセントくんが勝てず、やはり馬選びは容易ではありませんね。

新年の目標で「年間〇〇勝!」みたいなのも良いのですが、一口というのは出資時点で1年後、2年後の勝ち数が決まっているから、とついつい冷めた視点になってしまいます。そのあたりが「スナ厩舎」と云えず「スナHD」と名乗る所以だと思っており、戦略レベルで戦力(出資金)をどこに投入するかを決めるのが一口馬主の仕事、馬を育成しレースに使い勝たせるのは戦術レベルで牧場、厩舎、騎手の仕事と思っております。厩舎感覚を持って一歩踏み込んで一口を楽しむことに羨ましさを覚えつつ、こればかりは性格だから仕方ないです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未勝利2歳馬2頭も振り返る

2013-12-31 19:09:06 | 引っ越し前記事
セントコロナ、ルヴァンカー2頭共に2着の厚い壁に阻まれた。

セントコロナ
2013年
掲示板…5回(7戦)
5着以内賞金…515万
2歳キャロットランキング18位(88頭中)※1位はハープスター
ダートで前に行ければそのうちチャンスはやってくる。

ルヴァンカー
2013年
掲示板…1回(3戦)
5着以内賞金…130万
2歳キャロットランキング32位(88頭中)※1位はハープスター
ダートを試してもらえるのか。

タキオンシチー、アプリコーゼ、ヨゾラニネガイヲのように2着経験のない馬が勝ち上がるにはレースを使って鍛える、調子を上げる、必要があるのでまずは怪我のないようにね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピュクシスの今年を振り返る

2013-12-31 18:30:42 | 引っ越し前記事
夏に勝ち上がった牝馬が上のクラスで通用しなかった経験がいくつかあったので覚悟していましたがピュクシスも然り。もうちょっと何とかして欲しい、もう少しやれるんじゃないか、と思うのだけれど。

2013年(1勝)
掲示板…2回(4戦)
5着以内賞金…580万
3歳キャロットランキング32位(43頭中)【牝馬部門14位】※1位はエピファネイア

2012年
掲示板…2回(2戦)
5着以内賞金…330万
2歳キャロットランキング25位(71頭中)※1位はエピファネイア

これは安田タイプの放置だわ。馬が弱いのは分かっているし、放置もやむを得ないのだけれどできれば転厩キボンヌ。アプリコーゼは西園先生のご厚情で10月末に決断してもらえたけれど果たして石坂はどうかね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする