踏み切ってジャンプゥ~♪(一口馬主@キャロッとノルマンの月イチブログ)

母優はリラヴァティ、フロアクラフト、アンフィトリテ、マスターワーク、アーズローヴァー、フィルムフェスト、アヌラーダプラ

リズムシチーは9着(12人気)

2009-09-01 19:07:47 | 引っ越し前記事
スタートして18番手だったのを見たときに「終わった…」と思いました。入線の様子がスローになりますが、そのときに数えたら9着で意外。よく9頭も交わしたな、と胸が熱くなりました。

リズムシチー(父ネオユニヴァース)メス3 栗東 清水出美厩舎
10戦0勝(0-0-2-0-1-7)未勝利

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リズムシチー、10戦目 | トップ | カタログが来た後で気になっ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (馬八郎)
2009-09-02 08:25:03
おはようございます。
火曜日更新の3歳近況を見たら、関東馬はあっさり未勝利引退を認めるコメントでしたが、関西馬は関係者と協議します。みたいな婉曲的な表現をしていましたね。友駿のいいところは代替馬制度なのですが、近年、代替専用馬が1代限りで終了。というルール変更が大きなマイナス要素となりました。以前のようにループが何代か続けば、もしかすると当たりを引き当てる可能性もありますし、そうでなくても楽しむことができます。ただ、1代限りだと、シチーの成績から考えると出資馬未勝利→代替馬未勝利で終了。という可能性が高いと思われる為、フェードアウトを考え始めまたのです。クラブも固定会費収入を重視して、代替馬は以前のようにしたほうがいいと思うのですがね。
返信する
Unknown (スナフキン)
2009-09-02 12:56:25
馬八郎さんこんにちは。
代替は難しいですよね。全くない方が良いという人もいますし、初勝利まであった方が良いという人もいますし、くれるならもらっとこうかという人、絶対にもらわない人、色々ですから。
ただ代替馬制度に関しては、今までのやり方を変えると「今までの方が良かった」という人の方が多数派のように思います。1代限りというのはクラブの都合ですものね。募集馬の残口を代替分で埋められないので、募集馬も少なくなりました。友駿の募集馬なんて質より量なんですから、サンディエゴだって募集馬にして残口を代替に充てたらブツブツ…。とにかく、どんどん自分達のセールスポイントを切っていって、悪循環の入り口をフラフラしていますね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

引っ越し前記事」カテゴリの最新記事