志スクール初日 & 台風19号⑥

2020-01-07 23:51:48 | 日記
 今日は、今年に入って初めての授業日。

 やっぱり、子どもたちと会うとわくわくします。市議会議員になったのも、”教育をどうにかしたい”、が理由のひとつ。

 学力向上と共に、下支えで大切なのは、”心の教育”。 2年間、児童家庭相談員として様々なご家庭を訪問しました。親が与える環境で、子どもの人生が決まるといっても過言ではない。貧困、母子父子家庭、虐待など。学力を向上するには、まず土台となる家庭に焦点を当てなければならないと思うのです。 令和2年、教育の年。

 さて、台風19号、第6弾になります。なんといっても「水」。この街の水はどこから、どう流れてきたのか、角田市の皆さまも知りたいところだと思います。 
=========================================
台風19号 想定する「水の流れ」


10月12日~13日、「台風第19号」が襲来。404ミリの雨が降る(角田市の1年間降水量の40%)
①小田川の上流、赤生(あこう)ため池が決壊し、小田川下流に土砂が鉄砲水になって流れる。
②小田川の水門を閉め水が逆流、越水する。(場所は阿武隈急行線と小田川が交わる大沼と言われている)
④大量の水と土砂が大沼に流れるが、もはや遊水地の機能は果たせていない。(遊水地であれば100トン規模の貯水)
⑤大沼→南町→裏町へ水が流れ、低い裏町が床上・床下浸水になり、自衛隊の救助(ボート・ヘリ)が出る。
⑥小田川の水はまっすぐ、寺前⇒横倉⇒北郷方面へも流れる。

⑦街中は大量の稲わらと、以前からの水路のごみで、内水が発生した。時間差で小田川の泥水が流れてきた2層被害。
⑧街中を通った水は、北郷、西根方面に流れ、尾袋川・雑魚橋川・高倉川の水位を上げる。

⑨江尻排水機場(毎秒62トン排水)へ水が溜まるが、尾袋川と雑庫橋川が溢れて、その境が無くなる。
⑩大量の稲わらが放水ゲートに溜まり内水発生。
⑩第3機場が低いため水が上がり故障。毎秒10トンの排水ができなくなる。
⑪高倉川(自然排水)が決壊する。
⑫北郷地区・西根地区が浸水、三日に渡って家屋・幹線道路・田んぼ・畑に被害。
(以上、知りえる情報でした)