今日が、議会報告会の最終日、午前中は、東町公民館。午後は、中島下公民館でした。
今回参加者の方々から出たのは、「ハザードマップ」の問題。 これはH28年に策定され、1000年に一度の300mmの大雨が降って、阿武隈川が決壊したことを想定した避難地図です。しかし、それからたった3年で、400mmを超える雨が降ってしまった事実。
(A^_^; 一時避難場所に、ホテルや病院までもが要望されていました。これほどの緊迫感は、台風第19号襲来前には考えられなかったことです。参加の皆さんも危惧していらっしゃった通り、”これからは、1000年に一度の災害が毎年来る”と思って、準備をされた方が良いようです。
また、今日の新聞では、「宮城沖M7.4 30年内60%」と大地震の予知が出ていました。
大型台風、大地震・・・地球がへんてこになっています。
堤防のかさ上げ、阿武隈川や支川の浚渫、排水機場の能力向上、高台の避難所など、議会報告会で頂いたたくさんの要望やご意見は、新しい防災マニュアルや、治水計画に載せるように提案していきます。その一方で、何が起こるか分からないご時世、”心の備え”も重要だと思わずにはいられません。
「備えあれば憂いなし」です。自治体に助けてもらおう等とは考えず、”自分の命は自分で守る!”気概で、これから生き延びていかねばならないと感じました。食料も自給自足。・・なんか・・そんな時代が来ているように思うのです。
今回参加者の方々から出たのは、「ハザードマップ」の問題。 これはH28年に策定され、1000年に一度の300mmの大雨が降って、阿武隈川が決壊したことを想定した避難地図です。しかし、それからたった3年で、400mmを超える雨が降ってしまった事実。
(A^_^; 一時避難場所に、ホテルや病院までもが要望されていました。これほどの緊迫感は、台風第19号襲来前には考えられなかったことです。参加の皆さんも危惧していらっしゃった通り、”これからは、1000年に一度の災害が毎年来る”と思って、準備をされた方が良いようです。
また、今日の新聞では、「宮城沖M7.4 30年内60%」と大地震の予知が出ていました。
大型台風、大地震・・・地球がへんてこになっています。
堤防のかさ上げ、阿武隈川や支川の浚渫、排水機場の能力向上、高台の避難所など、議会報告会で頂いたたくさんの要望やご意見は、新しい防災マニュアルや、治水計画に載せるように提案していきます。その一方で、何が起こるか分からないご時世、”心の備え”も重要だと思わずにはいられません。
「備えあれば憂いなし」です。自治体に助けてもらおう等とは考えず、”自分の命は自分で守る!”気概で、これから生き延びていかねばならないと感じました。食料も自給自足。・・なんか・・そんな時代が来ているように思うのです。