家を出る時は青空も見えましたが、近付くにつれて曇り空に。予報は曇り時々小雨。
早く着いたので、大好きなコガネグモを探します。珍しく♂もいました。(まい)

あっちにもこっちにも、近寄っても逃げない者も。(まい)

私も色々写しました。コガネグモコレクション。(オカピ)

花盛りのホタルブクロ。(オカピ)

ドクダミの葉上で休憩中の、テングチョウ発見。(オカピ)

緑の中に、カマキリ幼虫。(まい)

観察会が始まりました。多かったのはホタルガ。(まい)

アザミの花に、オオチャバネセセリ。(オカピ)

今にも降りそうな天気の為か、参加は5名と少数。(まい)

道端に、ネジバナ。(オカピ)

ベニカミキリがおとなしくモデルに。(まい)

ホオジロアシナガゾウムシもじっと動きません。(まい)

黄色いマダラは、キマダラセセリ。(オカピ)

花盛りのオカトラノオ。残念ながら今回も雨。(まい)

アワブキの葉裏で雨宿りは、キイロトラカミキリ。(オカピ)

ひっそりと、雨に濡れたオオバギボウシ。(まい)

歩き続けてカキランの丘に。会えると嬉しいカキランにご挨拶。(オカピ)

もっと写していたかったのですが、雨が降り続くのでこの辺りで終了。(まい)

参加の皆さんお疲れ様でした。森のきのこさん、案内ありがとうございました。
車に戻って遅めの昼食。雨が上がった様なので小山田緑地を散策。ところが歩き始めるとすぐに本降りに。散策をあきらめて、予定通り花虫とおるさんのお墓参りをしてから帰路に。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます