友人に案内して貰い、柳瀬川を清瀬金山緑地公園まで散策しました。
ビワの花が咲き始め。寒い冬にめげず咲く花の凛とした、たたずまいが好き。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b3/40823da95760c3e9a7c8f779f63d1629.jpg)
色付いたホウキグサ(コキア)に、黒い虫が。アオヒゲナガトビケラの様です。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6e/7bc0e5bbba34157e7cd9b4167fc298c5.jpg)
川沿いの手すりに、オオチャタテ。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/25/3f5cfea47e7d29c8b03552d1ff5c58fd.jpg)
調べましたが(ざっとだけど)分かりませんでした、ヨコバイの仲間?
→エゾナガウンカと教えて貰いました。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ea/b858454f8602fa44477834f9e8038942.jpg)
きれいなカラスウリの実が残っていました。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ef/214751abfbe4965d9380576919da4e75.jpg)
良く動く、セグロセキレイ。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c0/e6e7da5acf3a5a59f644e89114f600b0.jpg)
ナミテントウのバックに、柳瀬川。カワセミも数羽見られました。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/aa/61f167925402cf9e4a84c454d5a1122d.jpg)
冬鳥も色々、シメもいました。デジスコを持って歩けば良かったです。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8e/eae064394b41c26eef7fdb3a4942d086.jpg)
モズも雌雄が見られました。写せたのは♀のみ。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e6/58544733c4fc4e5c36959ae21f08f8f1.jpg)
ヤナギの樹に、立派なヨコバイ、ズキンヨコバイの様です。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b1/03d16caef0753e3b570b18de73be3fbc.jpg)
ハクセキレイも。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/02/416690bc659d6ba517a2a70c62f688b0.jpg)
コサギも。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d7/e4c0a3b5274f680f47d6c2929f013acb.jpg)
トチノキの黄葉。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4f/6c2a0f02c6ed8663a9baa3bbd1a6d8ef.jpg)
ワタの実に、ヒメジュウジナガカメムシ。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/81/547a8d4d1a2cbdb0d674d068c7da7fb7.jpg)
薄雲の向こうに太陽が。黒点らしきものが写っていました。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/74/b09b5586c33ac2256307c687c4b8b446.jpg)
ビワの花が咲き始め。寒い冬にめげず咲く花の凛とした、たたずまいが好き。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b3/40823da95760c3e9a7c8f779f63d1629.jpg)
色付いたホウキグサ(コキア)に、黒い虫が。アオヒゲナガトビケラの様です。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6e/7bc0e5bbba34157e7cd9b4167fc298c5.jpg)
川沿いの手すりに、オオチャタテ。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/25/3f5cfea47e7d29c8b03552d1ff5c58fd.jpg)
調べましたが(ざっとだけど)分かりませんでした、ヨコバイの仲間?
→エゾナガウンカと教えて貰いました。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ea/b858454f8602fa44477834f9e8038942.jpg)
きれいなカラスウリの実が残っていました。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ef/214751abfbe4965d9380576919da4e75.jpg)
良く動く、セグロセキレイ。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c0/e6e7da5acf3a5a59f644e89114f600b0.jpg)
ナミテントウのバックに、柳瀬川。カワセミも数羽見られました。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/aa/61f167925402cf9e4a84c454d5a1122d.jpg)
冬鳥も色々、シメもいました。デジスコを持って歩けば良かったです。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8e/eae064394b41c26eef7fdb3a4942d086.jpg)
モズも雌雄が見られました。写せたのは♀のみ。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e6/58544733c4fc4e5c36959ae21f08f8f1.jpg)
ヤナギの樹に、立派なヨコバイ、ズキンヨコバイの様です。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b1/03d16caef0753e3b570b18de73be3fbc.jpg)
ハクセキレイも。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/02/416690bc659d6ba517a2a70c62f688b0.jpg)
コサギも。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d7/e4c0a3b5274f680f47d6c2929f013acb.jpg)
トチノキの黄葉。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4f/6c2a0f02c6ed8663a9baa3bbd1a6d8ef.jpg)
ワタの実に、ヒメジュウジナガカメムシ。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/81/547a8d4d1a2cbdb0d674d068c7da7fb7.jpg)
薄雲の向こうに太陽が。黒点らしきものが写っていました。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/74/b09b5586c33ac2256307c687c4b8b446.jpg)