小さな池も有り、普通種ですが虫も色々いるいので、初夏から秋まで時々訪れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a4/7aea497ed29b210821f22e402f6c633e.jpg)
「虫」
池の周りの手すりに、コオニヤンマ。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b6/d2fa822ebabc307da3e72549d2c90d24.jpg)
クヌギの幹にサトキマダラヒカゲ。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0a/11a78ccce5cd5cbe0b7e67bc70e45195.jpg)
ここで昼食、PAのうまいもん亭で、「アジフライ定食」と「さごし竜田揚げ丼」、
良く利用します。「さごし」は「さわら」の幼名です。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ec/164dfc6d2650056611c49597d6297b4f.jpg)
久し振りに会ったイチモンジカメノコハムシ幼虫、ゴミを背負っています。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b4/4429f3c9bd877e25f5a1ffaf819facdb.jpg)
林沿いの手すりにいたカミキリムシは、カラフトヒゲナガカミキリ?初めて聞く名前ですが、
「日本の昆虫1400」に出ていました。→出ていなかったヒメヒゲナガカミキリに似ています。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4f/9e90adc9fa0819f81a00dfdd8d436360.jpg)
咲き始めたヒメジョオンの蕾に、ツマグロヒョウモン♂。
今シーズンは♀をまだ見ていません。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7b/86d17bcf583d888bb987ffc15054687c.jpg)
トンボはまだ少な目で、アオモンイトトンボを数匹見ただけでした。
これから色々楽しめます。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/14/0dffa4ec132321035f93dc027b0b7412.jpg)
「花」
ドクダミが花盛りに、きれいに写すのが難しい花です。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/49/1aa2ab54735628b1b7499b7169639baf.jpg)
サクランボがきれいに色付いていました。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/54/9096dd0e0c717693905ae0628aa238b9.jpg)