今日もいつもの公園を散策。日差しは春です。
声の方を探すと、アズマヒキガエルのペア。工事で水が引いているので産卵場所を探している?(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ac/204d49b5fc8a9ab90b4f84898b8b70b0.jpg)
ジロボウエンゴサクが咲き始め、近くにムラサキケマンも咲いていました。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/87/1f698b4e0debf015f30edd4cbd768379.jpg)
光線が良かったので、柿の枝のイラガの繭を撮り直し。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bb/8da12aa8928c2993bd120edcf1f44cbc.jpg)
ムラサキシジミが、日向ぼっこ。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f3/415ab5f2c0684463a9f34b2fd81d2a42.jpg)
ひっそりと、ヒメオドリコソウ。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/08/936622de8552b6e92b3678ecf056b5d5.jpg)
越冬中のムラサキツバメも、開翅していました。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ea/2e93702db88b5c05c72425045d3e298b.jpg)
手すりを歩くトゲトゲは、トホシテントウ幼虫。毒は無いそうです。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9b/687da12b6ee635bc44164218927dca4b.jpg)
音無しで、カワラヒワ。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b7/81e8e06ee5b0ff4f5d7b3ffefbc1ac83.jpg)
菜の花畑で、ニホンミツバチが蜜集め。(まい:gifアニメ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/84/010dc09db7bf8d45ee57c9767cf39c19.gif)
モンシロチョウも飛んでいました。n1j5のパスト連写(ベストモーメントキャプチャー)を使ってみました(f5.6 1/1600秒 iso220、20枚連写)楽しみが増えました。(まい:gifアニメ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2d/d828ef6886d8e29389dada3528d837ae.gif)
木製の手すりに、小さな(1cm弱)フユシャクの仲間♀。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/80/1a09208f30de19eb20541b367ff93ce3.jpg)
あちらこちらで、ウグイスカグラの花が目立ってきました。もうすぐ3月、春ですね。(まい)
声の方を探すと、アズマヒキガエルのペア。工事で水が引いているので産卵場所を探している?(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ac/204d49b5fc8a9ab90b4f84898b8b70b0.jpg)
ジロボウエンゴサクが咲き始め、近くにムラサキケマンも咲いていました。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/87/1f698b4e0debf015f30edd4cbd768379.jpg)
光線が良かったので、柿の枝のイラガの繭を撮り直し。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bb/8da12aa8928c2993bd120edcf1f44cbc.jpg)
ムラサキシジミが、日向ぼっこ。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f3/415ab5f2c0684463a9f34b2fd81d2a42.jpg)
ひっそりと、ヒメオドリコソウ。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/08/936622de8552b6e92b3678ecf056b5d5.jpg)
越冬中のムラサキツバメも、開翅していました。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ea/2e93702db88b5c05c72425045d3e298b.jpg)
手すりを歩くトゲトゲは、トホシテントウ幼虫。毒は無いそうです。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9b/687da12b6ee635bc44164218927dca4b.jpg)
音無しで、カワラヒワ。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b7/81e8e06ee5b0ff4f5d7b3ffefbc1ac83.jpg)
菜の花畑で、ニホンミツバチが蜜集め。(まい:gifアニメ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/84/010dc09db7bf8d45ee57c9767cf39c19.gif)
モンシロチョウも飛んでいました。n1j5のパスト連写(ベストモーメントキャプチャー)を使ってみました(f5.6 1/1600秒 iso220、20枚連写)楽しみが増えました。(まい:gifアニメ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2d/d828ef6886d8e29389dada3528d837ae.gif)
木製の手すりに、小さな(1cm弱)フユシャクの仲間♀。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/80/1a09208f30de19eb20541b367ff93ce3.jpg)
あちらこちらで、ウグイスカグラの花が目立ってきました。もうすぐ3月、春ですね。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/09/b84846b1fbd2055ee81e5cf84c89e9e9.jpg)