マイ自然散策記

主に週末の自然散策記、夫婦で花鳥虫月を楽しんでいます。

第13回里山写真クラブ作品展~1/30(20170129)

2017-01-29 20:23:48 | 写真展
本日も、沢山の皆様のご来場ありがとうございました。


私達は、以下の作品を出展しています。
嬉しい出会い(キバネツノトンボ)(オカピ)


踊る奴さん(アオオニグモ♀)(オカピ)


変てこりん(マエグロハネナガウンカ)(まい)


妖しい美(ヒメヤママユ♂)(まい)


作品展は、明日(1/30(月)17:00)までです。


いつもの公園で(20170128)

2017-01-28 23:26:04 | 自然散策
青空に誘われいつもの公園に。真冬の服装では汗ばむ程の好天で、ウグイスの初鳴き(一声ですが)も聞かれました。約1か月早いですね。

ヤツデの葉裏に、ヒゲナガサシガメ幼虫。良く見ると上部に何かの卵が。(オカピ)


木をつつく音の先に、アオゲラ♂発見(オカピさんが)。長時間熱心に採餌を続けていました。(まい:gifアニメ)


陽気に誘われて、ムラサキツバメ♀が飛んでいました、近くに♂も。先日越冬場所に見られなくなっていたので、心配していましたが、無事に寒さを乗り切ったようです。(オカピ)


大きめの虫が飛んできました、ホソヘリカメムシ。(オカピ)


手すりは低調で、わずかにエサキモンキツノカメムシ。(オカピ)


擬木に、シロフフユエダシャク♂。2月に見る事が多いです。(オカピ)


いつもの場所に、フラサバソウが咲き始め。(オカピ)


近くに、ホトケノザも。(オカピ)


甘い香りは、紅梅をバックのソシンロウバイ。(オカピ)


暗い所にちょこっと現れた、ルリビタキ♀タイプ。(オカピ)


緑の小さなヨコバイの仲間が、木製の手すりに。(オカピ)


近くに、ウシカメムシも(2匹いました)。(まい)


水辺に、アオジ♀。(まい)

第13回里山写真クラブ作品展(20170125~20170130)

2017-01-24 18:41:54 | 写真展
第13回里山写真クラブ作品展が開催されます。
場所:かなっくホール(添付地図)ギャラリーA
期間:1月25日(水)~1月30日(月)
時間:10:00~18:00(最終日は~17:00)
出展者総数18名、半切(A3ノビ)総数36点。

先ほど展示が終わりました。(まい)


今回から、私(オカピ)も参加しています。
お時間がありましたら、どうぞお立ち寄りください。私達は、1月29日(日)に会場にいます。


薬師池公園(20170122)

2017-01-22 22:46:23 | 自然散策
写真展の作品を渡しに、薬師池公園に。
約束の時間前に、園内を散策しました。

歩き始めるとすぐに、ジョウビタキ♀登場。(オカピ)


メジロが、ツバキで吸蜜中。(オカピ:gifアニメ)


近くを飛んだ飛行機は、P1哨戒機。(まい)


シロハラが、落ち葉めくりで虫探し。(オカピ)


ジョウビタキ♂も近くに登場。(まい:gifアニメ)


写真展は、1/24(火)搬入、1/25(水)からです。


観察会-2(20170114pm)

2017-01-15 11:51:06 | 観察会

昼食後、午後の部の始まりです。

シジュウカラが、熱心につついていたのは、カマキリの卵嚢でした。(まい:gifアニメ)


きれいなトキリマメの実が残っていました。(まい)


カマキリの卵嚢の下に、コミミズク幼虫がいるよと教えて貰いました。(オカピ)


行きに気付かなかった、手すりに小さなフユシャクの仲間(ウスバフユシャク?)♀を教えて貰いました。(オカピ)


落ち葉めくりで現れた、エサキモンキツノカメムシ。(オカピ)


ニガキの冬芽葉痕の向こうで、観察虫。(まい)


エノキの落ち葉で越冬中の、アカボシゴマダラ幼虫。(オカピ)


意中のゴマダラチョウ幼虫にも、チョットだけ起きて貰いました。(オカピ)


ケヤキの根元に、ツヤアオカメムシ。(オカピ)


たたずむアオサギ。近くを散歩の人が通っても動きません。(まい)


この後、新年お茶会で温まってから帰路に。
花虫とおるさん、皆さん、今年もよろしくお願い致します。