涼しいので、久し振りに(7/20以来)、いつもの林縁を散策。
ここでは初めて見る、可愛いイトトンボは、アジアイトトンボ。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4a/ea42bd717a245b41a354c1fcdbc271be.jpg)
ハチかと思って身を引きましたが、良く見るとヨツスジトラカミキリ。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/23/c254d6e44ac00c43aa5dc0490fee6b7a.jpg)
足元から跳び出した大きなバッタは、ショウリョウバッタ♀。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6d/3bb8df4e8272594e194b1b258a94abdf.jpg)
カマキリの成虫が目立ちました、ハラビロカマキリが「はいポーズ」。(まい:デジタン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/11/fdc125455f3d4781b76a05c9a63411d6.jpg)
ツチイナゴ幼虫が、クズの葉を食べて、アート製作中。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ea/f59f20acd7a594f26482f687584fbd7b.jpg)
クズの葉に、小さな(3mm弱)ムネアカキバネサルハムシ。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/94/adf8146a9d7c7edf3f53baa59ba1651c.jpg)
ムラサキシジミの開翅、久し振りに見ました。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b2/1e769bc8a5ad9d31a4141c3fa2c8ecae.jpg)
小さな池で、カワセミが食事中。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/55/80ac1444ec838023b666cb5e7dc60b4e.jpg)
クズの花の間に、オオカマキリ。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2a/849b1c8747cdd9b3fe356a38c0ec18b6.jpg)
オジロアシナガゾウムシが移動中。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/43/18f9019803a7683b9e83f93f50308b36.jpg)
ヤマトシジミが止まっている花は?イシミカワかと思いましたが外来種?(まい:デジタン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/97/3d03c9fb38b70301d87c3e873b95d97f.jpg)
会えるとついカメラを向けてしまう、可愛いネコハエトリ。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/02/6fbf71dd2a4e779081341eb69c885a5a.jpg)
エビイロカメムシ成虫もいました。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/01/a896f7c1cc46cfb9efc5c14c1b43eeab.jpg)
いつも顔を隠している、アオドウガネを下から。(まい:デジタン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/df/3dcb756b2d4aad010d58c04185cd120a.jpg)
キスジホソマダラの様ですが、きれいなブルーにビックリ。(まい:デジタン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d3/54e3c8647dd3f30c6dfa172fa8180ae6.jpg)
イヌタデの花に、ムラサキシラホシカメムシ。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e2/d4204e7c5f0c95339cfd948bb036f2d2.jpg)
何の木だろうと思っていた大木は、ケンポナシでした。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/22/e849381fae691ef14376b0fc13a5e646.jpg)
ミズキの実に、アカスジキンカメムシ幼虫。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/40/295fa3f138836df375fe50217b101c65.jpg)
小さなハエの仲間?大きな帽子をかぶった人に見えてきた。(オカピ)
Jさんに、ハラキンミズアブと教えて貰いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/90/99e1b3755dd9814acba12c0fcd4a902c.jpg)
曇り空で散策開始しましたが、帰りは秋の空(うろこ雲)。(まい)
ここでは初めて見る、可愛いイトトンボは、アジアイトトンボ。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4a/ea42bd717a245b41a354c1fcdbc271be.jpg)
ハチかと思って身を引きましたが、良く見るとヨツスジトラカミキリ。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/23/c254d6e44ac00c43aa5dc0490fee6b7a.jpg)
足元から跳び出した大きなバッタは、ショウリョウバッタ♀。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6d/3bb8df4e8272594e194b1b258a94abdf.jpg)
カマキリの成虫が目立ちました、ハラビロカマキリが「はいポーズ」。(まい:デジタン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/11/fdc125455f3d4781b76a05c9a63411d6.jpg)
ツチイナゴ幼虫が、クズの葉を食べて、アート製作中。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ea/f59f20acd7a594f26482f687584fbd7b.jpg)
クズの葉に、小さな(3mm弱)ムネアカキバネサルハムシ。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/94/adf8146a9d7c7edf3f53baa59ba1651c.jpg)
ムラサキシジミの開翅、久し振りに見ました。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b2/1e769bc8a5ad9d31a4141c3fa2c8ecae.jpg)
小さな池で、カワセミが食事中。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/55/80ac1444ec838023b666cb5e7dc60b4e.jpg)
クズの花の間に、オオカマキリ。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2a/849b1c8747cdd9b3fe356a38c0ec18b6.jpg)
オジロアシナガゾウムシが移動中。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/43/18f9019803a7683b9e83f93f50308b36.jpg)
ヤマトシジミが止まっている花は?イシミカワかと思いましたが外来種?(まい:デジタン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/97/3d03c9fb38b70301d87c3e873b95d97f.jpg)
会えるとついカメラを向けてしまう、可愛いネコハエトリ。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/02/6fbf71dd2a4e779081341eb69c885a5a.jpg)
エビイロカメムシ成虫もいました。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/01/a896f7c1cc46cfb9efc5c14c1b43eeab.jpg)
いつも顔を隠している、アオドウガネを下から。(まい:デジタン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/df/3dcb756b2d4aad010d58c04185cd120a.jpg)
キスジホソマダラの様ですが、きれいなブルーにビックリ。(まい:デジタン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d3/54e3c8647dd3f30c6dfa172fa8180ae6.jpg)
イヌタデの花に、ムラサキシラホシカメムシ。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e2/d4204e7c5f0c95339cfd948bb036f2d2.jpg)
何の木だろうと思っていた大木は、ケンポナシでした。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/22/e849381fae691ef14376b0fc13a5e646.jpg)
ミズキの実に、アカスジキンカメムシ幼虫。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/40/295fa3f138836df375fe50217b101c65.jpg)
小さなハエの仲間?大きな帽子をかぶった人に見えてきた。(オカピ)
Jさんに、ハラキンミズアブと教えて貰いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/90/99e1b3755dd9814acba12c0fcd4a902c.jpg)
曇り空で散策開始しましたが、帰りは秋の空(うろこ雲)。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6c/145140ab9c2a8dca4f95f25ae3c6897e.jpg)