マイ自然散策記

主に週末の自然散策記、夫婦で花鳥虫月を楽しんでいます。

自然教育園(20191026)

2019-10-27 07:19:20 | 自然散策
前回(10/6)雨に降られたので、天気の良い日にもう一度と自然教育園に。
 
前回はチラッと見ただけのホソミイトトンボが、写し易い所に。(オカピ)
 
ヤマハッカの花に、キタキチョウ。(まい)
 
あちらこちらで、ホソミイトトンボ。写せませんでしたが3匹同時も。(まい)
 
チャの花で、ミツバチが蜜集め。(まい)
 
キチジョウソウは、咲き始め。(まい)
 
赤い実が落ちていたので、見上げると青空にイイギリの実。(オカピ)
 
サネカズラの実も色付いて。暑くなってきたので(25℃)上着を脱いで。(まい)
 
コクサギの実が目立ってきました。(オカピ)
 
可愛いアワコガネギクは、咲き始め。(まい)
 
何だったかな?コメナモミでした。(オカピ)
 
池の向こうで、ムラサキシジミが開翅。(まい)
 
いそうだと思った水辺に、オオアオイトトンボ。(オカピ)
 
近くにもう一匹、オオアオイトトンボ。(まい)
 
秋の青空を見ながら、昼食。(まい)
 
まだ残るエゴノキの実を取りに、ヤマガラがやって来ます。(まい:gifアニメ)
 
美味しそう?シオデの実。(オカピ)
 
コバネイナゴのペアを、たまボケ入りで。(オカピ)
 
初めて見るオオニガナの花に、色々な虫が。(オカピ)
 
ヤマガラと2度目の遭遇。実をくわえるとすぐに飛び去ります。(まい:gifアニメ)
 
ノハラアザミに、ツマグロヒョウモン♂が2匹。(まい)
 
昼過ぎから曇りの予報でしたが、夕方近くまで晴れていました。
 
翌朝(10/27)、テレビを見ていたらきれいな朝焼け。直ぐに写しに・・・少し遅かった。(まい)

谷保~矢川(20191020)

2019-10-21 07:26:30 | 自然散策
南武線谷保駅から→谷保天満宮→城山公園→ママ下湧水→矢川緑地→矢川駅と歩きました。約14,000歩、コースは東京都環境局の「雑木林のみち矢川・青柳コース」参照。WCは矢川いこいの広場に。
 
参拝者で賑わう谷保天満宮。(まい)
 
コセンダングサに多かった、キタキチョウ。(まい)
 
流れの脇で、クサギの実が見頃。(まい)
 
フウセンカズラの実と、白い小さな花も。(まい)
 
フウセンカズラの、小さくて可愛い種子。(オカピ)
 
飛び回るミヤマアカネ♂、やっと止まっていたのは鉄パイプの上。(オカピ)
 
きれいな流れの中で、子供たちが水遊び。(まい)
 
地味なイメージのカルガモですが、こんなに綺麗な羽根が。(まい)
 
田んぼの側で昼食中に目に入ったのは、ミナミアオカメムシ。(上:まい、下:オカピ)
 
ミナミアオカメムシの、色々なタイプの幼虫が見られました。(オカピ)
 
サクラタデに、イトカメムシ。(オカピ)
 
エノコログサに、ムラサキシラホシカメムシ。(まい)
 
久し振りのマッチョは、ヒゲナガカメムシ。(オカピ)
 
所々の水辺で、オオアオイトトンボ。(オカピ)
 
住宅地の電線に、モズ♂。(まい)
 
サクラタデに、コバネヒョウタンナガカメムシ。(オカピ)
 
アキノウナギツカミに、ウラナミシジミ(多かった)。(まい)
 
サクラタデに、ヤマトシジミ。(まい)
 
久し振りに見る、きれいなサクラタデを堪能。(まい)
 
最後は、アキノウナギツカミにベニシジミ。(まい)
 
矢川駅前のファミレスで、スイーツを食べて一休みしてから帰路に。
曇りのち時々晴れの、秋の一日を楽しみました。違う季節にも又。

シギゾウムシday(20191019)

2019-10-20 06:08:18 | 自然散策
雨が早めに上がったので、9/21以来のいつもの公園に。曇りで気温は20℃位ですが、湿度が高く蒸し暑く感じます。このところ不調の、手すりを中心に観察。
 
アキノウナギツカミに、ホソヒラタアブ。(オカピ)
 
見つけたトンボは、オオアオイトトンボ♂が一匹だけ。(まい)
 
いつの間にか、稲刈りが終わった田んぼ。(まい)
 
雨上がりで元気な、カタツムリ。(オカピ)
 
見慣れぬハエトリグモは、メスジロハエトリ♂。(まい)
 
オカピさんに呼ばれて行くと、シギゾウムシの仲間。(まい)
 
カラスハエトリ♀?、ヒメカラスハエトリもいるそうです。正面顔のデータが少なすぎ。(まい)
 
小さなテントウムシは、ウスキホシテントウ。(まい)
 
2匹目のシギゾウムシの仲間登場。1匹目より口吻が長い?(まい)
 
多かったのは、デーニッツハエトリ。(まい)
 
3匹目のシギゾウムシの仲間は、口吻が短めタイプ。(まい)
 
手すりでは初めての、ミドリグンバイウンカ。(オカピ)
 
2匹目の、ハラビロカマキリ♀。(まい)
 
4匹目のシギゾウムシの仲間も、口吻が短めタイプ。(まい)
 
小さなゾウムシ(3mm弱)発見。何チョッキリ?(オカピ)
 
あちらこちらで、キンモクセイの香りが。(オカピ)
 
カネタタキ♂も登場。(オカピ)
 
ヤマトシジミが求愛中。(まい)
 
コセンダングサに、シロオビノメイガ。(オカピ)
 
足元から跳び出したから分かった、クロコノマチョウ。(オカピ)
 
5匹目のシギゾウムシの仲間は、口吻が長めタイプ。近くに6匹目も。(まい)
 
6匹のシギゾウが見られて、大満足。きれいに写せた4匹をまとめて。(オカピ)

外廊下(20191014+17)

2019-10-14 17:56:15 | 自然散策
観察会の予定でしたが、雨で中止。何かいないかと外廊下をじろじろ。(まい)
 
最近家の中で見かけない、アダンソンハエトリ♂。
 
小型の蛾は、マエアカスカシノメイガ。
 
見慣れぬ中型の蛾は、オオバコヤガ(多分)。
 
アカホシテントウ(≒6-7mm)を小さくした様なチビテントウ(≒3.5mm)は誰?
ヘリグロテントウノミハムシでした。蘭丸さんありがとうございます。
 
10/17夜、部屋の天井に小さな蛾、ハイマダラノメイガでした。(まい)

いつもの林縁で(20191013)

2019-10-13 19:04:18 | 自然散策
台風一過の青空が広がりましたが、強風が吹き続けます。
 
未だ元気に鳴いていました、ツクツクボウシ♂。(まい)
 
草はらを歩くと、バッタが次々に飛び出します。ホシササキリ♂。(まい)
 
やっと写し易い所に出たのは、ヒナバッタ。(まい)
 
目で追っていないと分からなくなる、ショウリョウバッタ♂。(まい)
 
カマの手入れをしていたオオカマキリが、急に動き出してハチを捕食。(まい)
 
と思ったら、逃げられました。残念でした。(まい)
 
いつもの所に、久し振りのアオオビハエトリ♀。(オカピ)
 
スカイツリーが、良く見えていました。(まい)
 
大き目のゾウムシの仲間が、飛びます・飛びます。(オカピ)
 
クズの葉上で、ヒメアカタテハが休憩。(まい)
 
コセンダングサに、ツマグロヒョウモン♂。(オカピ)
 
ラグビー日本代表!ベスト8!おめでとうございます。嬉しいニュースをありがとうございます!