マイ自然散策記

主に週末の自然散策記、夫婦で花鳥虫月を楽しんでいます。

いつもの公園で(20160131)

2016-01-31 20:48:27 | 自然散策
そろそろ、レンジャクが来る頃かと、いつもの公園を散策。お目当ては、未だの様です。

散策開始後すぐに、桜の幹でキノカワガ発見(もちろんオカピさんが)。(まい)


木製の手すり?に、ミナミトゲヘリカメムシ。(まい)


コケに着いた水滴が、ルンル~ン♪(オカピ)


前回(1/23)も見られた、ケヤキの幹の高い所に、チャバネフユエダシャク♀。(まい)


いつもは、ヤツデの葉裏で見られるクロスジホソサジヨコバイが、手すりの上で見られました。(オカピ)


手すりの上の小さな(1.5mm位)虫は、ハムシの仲間?(オカピ)


フラサバソウの群落が、増えていました。薄日なので開きかけ。春が待ち遠しいよ~。(オカピ)


いつもの場所で、モズ♀。今日も音無しです。(まい)


声はすれども姿は?のシメ。常連さんが、あそこですよと教えてくれました。(まい)


多かったのは、クサカゲロウの仲間。暖かいからか、近寄りすぎると飛んでしまいます。(オカピ)


のしのし歩く、ツヤアオカメムシ。(オカピ)


久し振りの、チビゾウムシ(チャイロアカサルゾウムシ)、これも歩いていました。(オカピ)


今シーズン少ない、フユシャクの仲間♂。(オカピ)


小さな、フユシャクの仲間♀。(オカピ)


相変わらず手すりは低調と思っていたら、ウシカメムシ登場。(オカピ)


アミメクサカゲロウにしては小さいなと思って調べたら、ミドリヒメカゲロウでした。(オカピ)


締めは、くりくりお目目のニガキ坊や。(オカピ)







第12回里山写真クラブ作品展(20160127-0201)

2016-01-24 21:09:31 | 写真展

第12回里山写真クラブ作品展は、かなっくホール(添付地図)ギャラリーAにて、
1月27日(水)~2月1日(月)の開催となります。
10:00~18:00(最終日は~17:00)です。
出展者総数19名、半切(A3ノビ)総数38点。

私も出展しています。お時間がありましたら、どうぞお立ち寄りください。



先程(1/26夕)、ほぼ展示作業が終わりました。明日27(水)からです。
私は、1/30(土)に会場にいる予定です。


薬師池公園(20160124)

2016-01-24 20:23:19 | 自然散策
作品展の出展写真を預けに、薬師池公園に。約束時間まで近くを散策。(まい)

池は、かいぼり中で、鳥もカメラマンも不在。


古民家の茅葺は、葺き替えが終わっていましたが、まだ立入禁止。


歩いていると、ルリビタキ♀タイプが登場。


明るい所にも出てくれました。


エナガの群れが近くに。


何処から見ても可愛い!


飛び出しも。(gifアニメ)


ぼたん苑近くの農道で、気の早い春を探します。


陽だまりに今シーズン初の、タチツボスミレ。


ツグミが数羽集まってから、ばらけていました。


声の方向を探すと、暗い木陰にジョウビタキ♂。




いつもの公園で(20160123)

2016-01-23 18:26:29 | 自然散策
先週に引き続いて、いつもの公園を散策。
曇り空で時々薄日が差します。寒い(6℃)ので、人も虫も少なめでした。

マルバアオダモの冬芽葉痕。(オカピ)


カワセミは、のんびりと休憩中。(まい)


金属の柵に、シロオビフユシャク♂。(オカピ)


近くに、クサカゲロウの仲間も。(オカピ)


ササの葉をめくったら、予想外の小さなヨコバイの仲間。(オカピ)


数本の梅の木に、アカボシテントウ。紅梅も花が増えてきました。(まい)


コミミズク幼虫と、ミナミトゲヘリカメムシがニアミス。(オカピ:gifアニメ)


押さえつけて、どうするのかと見ていると、何事もなかった様に別れました。(まい)


静かな公園の手すりにたたずむ、ミナミトゲヘリカメムシ。(まい)


小さなフユシャクの♀、よく見ると泥だらけ、出て来たばかりでしょうか。(オカピ)


ケヤキの幹の高い所に、チャバネフユエダシャク♀、1/9とは、違う幹です。(まい)


まだ刈られずに残っている、キハダのひこばえの冬芽葉痕。ハンノキのひこばえは刈られていました。(オカピ)


音無しで現れた、モズ♀。すぐに飛び去ってしまいました。(まい)


多かったのは、めったに写すことの無い、キジバト。(まい)


今日3匹目の、クサカゲロウの仲間、手すりは前回に続いて低調でした。(まい)


人が少ない為か、キセキレイも近くに。(まい)