写真展の準備が整いました。(まい)
出展者20名、半切各2点で計40点の写真展が始まります。
私も今回から仲間に入れて貰いました。
お近くにおいでの際は、是非ご覧ください。
私は、2/2(日)が当番で、会場にいる予定です。
平成26年1月29日(水)~2月3日(月)、午前10時から午後6時まで。
東神奈川の、「かなっくホール、ギャラリーA」にて。
私は、オオトラフコガネとウスタビガを出展しました。
オオトラフコガネは、会えると嬉しくなる大好きな虫です。
2011年7月9日、多数のオオトラフコガネに囲まれると言う、夢の様な体験をしました。
頭部の模様(目と目の間)は、個体差があり、皆別々でした。
3年後に、夢よもう一度と訪ねましたが、道が閉鎖され木や草が茂って行きつけませんでした。
里山写真クラブの作品を渡しに、待ち合わせ場所の薬師池公園に。昼食前に駐車場を出ましたが。
オカピ「写真展の作品は積んだ?」
まい「あっ、忘れた!」
オカピ「えっー!」
と言う事で、積み込んで再出発。昼食後、早めに着いて公園を一回り。
今シーズンは、冬鳥が少な目。冬は虫も少な目。わずかに、ヤツデの葉裏にヨコバイの仲間。
頼りにしているNさんのブログでも、名前は横文字で?です。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/36/de5b83e1075f1e9d7844669e6ffccc2d.jpg)
普通に見られるのに、良く動くので写し難いコゲラ。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0f/b75076a0bd185f272ba696d8d619ffff.jpg)
同じく、じっとしていないシジュウカラ。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ef/659600f893b3f439be2cc654a3a60ce0.jpg)
じっとしている時も多い、美しいカワセミ。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bc/2638849290bee5614e6cbf24bb802561.jpg)
水車。なんとなく好き。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b0/99f8ba4509b07286a799d3b19cd5661c.jpg)
この季節の風景。めったに雪は降らないけれど、雪吊り。
向こうに見えるのは、キンクロハジロ。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/54/fd027274f1169664a10ebd6679a2b7fa.jpg)
公園のほとんどが、ソシンロウバイ。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e0/0bec27d9b2106915640551aaf99f8e4b.jpg)
一本だけ、ロウバイがありました。梅も椿もウグイスカグラも未だこれから。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f5/ab65d00ca8c4a958e6d9cf80361e4629.jpg)
里山写真クラブ作品展、もうすぐ(1/29~)です。
オカピ「写真展の作品は積んだ?」
まい「あっ、忘れた!」
オカピ「えっー!」
と言う事で、積み込んで再出発。昼食後、早めに着いて公園を一回り。
今シーズンは、冬鳥が少な目。冬は虫も少な目。わずかに、ヤツデの葉裏にヨコバイの仲間。
頼りにしているNさんのブログでも、名前は横文字で?です。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/36/de5b83e1075f1e9d7844669e6ffccc2d.jpg)
普通に見られるのに、良く動くので写し難いコゲラ。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0f/b75076a0bd185f272ba696d8d619ffff.jpg)
同じく、じっとしていないシジュウカラ。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ef/659600f893b3f439be2cc654a3a60ce0.jpg)
じっとしている時も多い、美しいカワセミ。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bc/2638849290bee5614e6cbf24bb802561.jpg)
水車。なんとなく好き。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b0/99f8ba4509b07286a799d3b19cd5661c.jpg)
この季節の風景。めったに雪は降らないけれど、雪吊り。
向こうに見えるのは、キンクロハジロ。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/54/fd027274f1169664a10ebd6679a2b7fa.jpg)
公園のほとんどが、ソシンロウバイ。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e0/0bec27d9b2106915640551aaf99f8e4b.jpg)
一本だけ、ロウバイがありました。梅も椿もウグイスカグラも未だこれから。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f5/ab65d00ca8c4a958e6d9cf80361e4629.jpg)
里山写真クラブ作品展、もうすぐ(1/29~)です。
KITTEで会食(昼)があったので、ついでに東京駅を写して来ました。
新装成ってから、初めてです。(まい)
丸の内中央口から出たかったのですが、分からずに通り越して北口に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6b/682ec6526469af92a0ff1aa25032f8d7.jpg)
KITTE6Fのテラスから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/45/e9f55204b5e2e29a0a001567ec93b38f.jpg)
KITTE4Fの、旧郵便局長室から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/74/917e5eedfb9cf947e151698957c18947.jpg)
新丸ビル7Fテラスからのパノラマ。首を曲げてみて下さい。上(右)の白いビルがKITTE。
晴れの予報が外れて、青空で無いのが残念です。
新装成ってから、初めてです。(まい)
丸の内中央口から出たかったのですが、分からずに通り越して北口に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6b/682ec6526469af92a0ff1aa25032f8d7.jpg)
KITTE6Fのテラスから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/45/e9f55204b5e2e29a0a001567ec93b38f.jpg)
KITTE4Fの、旧郵便局長室から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/74/917e5eedfb9cf947e151698957c18947.jpg)
新丸ビル7Fテラスからのパノラマ。首を曲げてみて下さい。上(右)の白いビルがKITTE。
晴れの予報が外れて、青空で無いのが残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ce/81079d4ed29c68e8528a57ea8d55e62d.jpg)
生田緑地の蕎麦処で、早めの昼食後に散策。
北風が強く、日影は寒いので、早めにあがりました。
青空に、トチノキの冬芽葉痕。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/29/f0da233b6f48083605e2e09d0ab9d58b.jpg)
ヌルデの実にコゲラ、他にメジロ、シジュウカラも。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/81/0889e1b1dd1e8171da0f943f72facec1.jpg)
まずはヤツデの葉めくり、今まで多かったクロスジホソサジヨコバイは見られず、
わずかにホシヒメヨコバイ。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3d/01af1ea1303fb0791b0bfc7f876f38ee.jpg)
ヤマハンノキのひこばえに、コミミズク幼虫。前回より減った?(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/22/a8317d7fea0b97a7a69b405116993785.jpg)
頭の上のコミミズク幼虫(2匹目)を見ている?ヤマハンノキの冬芽葉痕。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a6/0f14ab3b211c4bbd61d94339b30efe2d.jpg)
展望台(トイレの上)は、周りの木に遮られて視界不良。木々の間からスカイツリー。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7d/53bccd2436b63e043a80d44ee3f66b0f.jpg)
北風が強く、日影は寒いので、早めにあがりました。
青空に、トチノキの冬芽葉痕。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/29/f0da233b6f48083605e2e09d0ab9d58b.jpg)
ヌルデの実にコゲラ、他にメジロ、シジュウカラも。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/81/0889e1b1dd1e8171da0f943f72facec1.jpg)
まずはヤツデの葉めくり、今まで多かったクロスジホソサジヨコバイは見られず、
わずかにホシヒメヨコバイ。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3d/01af1ea1303fb0791b0bfc7f876f38ee.jpg)
ヤマハンノキのひこばえに、コミミズク幼虫。前回より減った?(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/22/a8317d7fea0b97a7a69b405116993785.jpg)
頭の上のコミミズク幼虫(2匹目)を見ている?ヤマハンノキの冬芽葉痕。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a6/0f14ab3b211c4bbd61d94339b30efe2d.jpg)
展望台(トイレの上)は、周りの木に遮られて視界不良。木々の間からスカイツリー。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7d/53bccd2436b63e043a80d44ee3f66b0f.jpg)
午後から用事があったので、早めに行って、久し振りの緑地を散策。
期待通りモズに会えました。蕾がほころび始めた梅園をパトロール中?(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a8/28c76edb56ec68ad217c2c82c1fb8da9.jpg)
ゆっくりしてくれました、小さな猛禽モズ。(まい:gifアニメ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6d/4ac5b877b2945b7f58cc1878561885ab.gif)
釣り池に、オオバン。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/75/503b81b4a43beb78ab79d29f0966c214.jpg)
コゲラを連写したら、長い舌が写っていました。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b1/c66a23b55f6ccdb01d102037d6d4c35f.jpg)
桜の幹で食事中。(まい:gifアニメ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7e/1fa577ff2b2e329954fb2758482fb323.gif)
サワグルミの向こうで、少年達がサッカー。(まい:全焦点マクロ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/34/21fc73cab0ef91b712e657da009d6e6c.jpg)
プレートの下で越冬中の、クサギカメムシ。撮影後元に戻しました。(まい:全焦点マクロ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a9/ee6430af8d50fc1d99652a6d724650fe.jpg)
ミュージアム前庭の、トーマス転炉(以前、日本鋼管で使われていた)、大きいです。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/89/843407fce605d884e2bcc453e5e0348f.jpg)
期待通りモズに会えました。蕾がほころび始めた梅園をパトロール中?(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a8/28c76edb56ec68ad217c2c82c1fb8da9.jpg)
ゆっくりしてくれました、小さな猛禽モズ。(まい:gifアニメ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6d/4ac5b877b2945b7f58cc1878561885ab.gif)
釣り池に、オオバン。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/75/503b81b4a43beb78ab79d29f0966c214.jpg)
コゲラを連写したら、長い舌が写っていました。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b1/c66a23b55f6ccdb01d102037d6d4c35f.jpg)
桜の幹で食事中。(まい:gifアニメ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7e/1fa577ff2b2e329954fb2758482fb323.gif)
サワグルミの向こうで、少年達がサッカー。(まい:全焦点マクロ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/34/21fc73cab0ef91b712e657da009d6e6c.jpg)
プレートの下で越冬中の、クサギカメムシ。撮影後元に戻しました。(まい:全焦点マクロ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a9/ee6430af8d50fc1d99652a6d724650fe.jpg)
ミュージアム前庭の、トーマス転炉(以前、日本鋼管で使われていた)、大きいです。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/89/843407fce605d884e2bcc453e5e0348f.jpg)