晴れて暖かい散策日和。早めの昼食後又もいつもの公園に。
カラスノエンドウが咲いて、いつの間にか春。(オカピ)

満開の白梅の中に、メジロ。(まい:gifアニメ)

足元に、タネツケバナ。(オカピ)

やっとほころんで来た、ミツマタ。(まい)

先週と同じ所に、ムラサキシジミが2匹。(まい)

トゲトゲの葉の間に、ナギイカダの実。(まい)

手すりに飛んで来た、ハイイロフユハマキ。(オカピ)

ハイイロフユハマキの飛び出しが写せたと思ったら、こけてました。(まい)

手すりの中ほどに止まっていた、ヒロバカゲロウの仲間。(まい)

何か小さいのは虫かな?と良く見たら、ミミズク幼虫でした。(オカピ)

チビゾウムシは、ユアサハナゾウムシ。(オカピ)

もっと小さい(極小)ゾウムシは、2.5mmでした。(オカピ)

小さくて動き回るのは、コバチの仲間でしょうか。(まい)

やっと花が目立ってきた、ウグイスカグラ。(まい)

飛び回ってやっと近くに止まってくれた、ルリタテハ。(オカピ)

ルリタテハの、飛出しは早くて肉眼では? 1/2000秒で切り取った0.05秒間。(まい:gifアニメ)

蕾が目立ってきた、モミジイチゴ。(オカピ)

木道工事の影響で少なくなった、ジロボウエンゴサク。(まい)

ステンレスの手すりに、ミヤマカメムシの一種。(まい)

花が咲きそうなフキノトウ、春ですね。(オカピ)

ヤドリギの実は熟れていましたが、待鳥来たらず。今シーズンはあきらめ?(まい)

カラスノエンドウが咲いて、いつの間にか春。(オカピ)

満開の白梅の中に、メジロ。(まい:gifアニメ)

足元に、タネツケバナ。(オカピ)

やっとほころんで来た、ミツマタ。(まい)

先週と同じ所に、ムラサキシジミが2匹。(まい)

トゲトゲの葉の間に、ナギイカダの実。(まい)

手すりに飛んで来た、ハイイロフユハマキ。(オカピ)

ハイイロフユハマキの飛び出しが写せたと思ったら、こけてました。(まい)

手すりの中ほどに止まっていた、ヒロバカゲロウの仲間。(まい)

何か小さいのは虫かな?と良く見たら、ミミズク幼虫でした。(オカピ)

チビゾウムシは、ユアサハナゾウムシ。(オカピ)

もっと小さい(極小)ゾウムシは、2.5mmでした。(オカピ)

小さくて動き回るのは、コバチの仲間でしょうか。(まい)

やっと花が目立ってきた、ウグイスカグラ。(まい)

飛び回ってやっと近くに止まってくれた、ルリタテハ。(オカピ)

ルリタテハの、飛出しは早くて肉眼では? 1/2000秒で切り取った0.05秒間。(まい:gifアニメ)

蕾が目立ってきた、モミジイチゴ。(オカピ)

木道工事の影響で少なくなった、ジロボウエンゴサク。(まい)

ステンレスの手すりに、ミヤマカメムシの一種。(まい)

花が咲きそうなフキノトウ、春ですね。(オカピ)

ヤドリギの実は熟れていましたが、待鳥来たらず。今シーズンはあきらめ?(まい)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます