春の陽気の中、いつもの公園を散策しました。
思っていたほど虫は見られませんでした。
「花」
毎年咲くいつもの場所に、フクジュソウが春を告げてくれました。
(オカピ)
サンシュユの蕾もだいぶ膨らんで来ました。
(オカピ)
「鳥」
シジュウカラ、メジロはカメラで追えませんでしたが、コゲラが写せました。
「虫」
アカボシテントウにも春が・・・。
(オカピ)
シロフフユエダシャク♂ 模様がなかなかおしゃれです。
(オカピ)
コミミズク幼虫はいたけれど、ほかの手すりの常連さんは、陽気に誘われて散歩に出かけたのでしょうか、少なかったです。
(オカピ)
いつ見ても可愛いキイロテントウ、ブローチにしたい!
(オカピ)
貫禄のウシカメムシ
(オカピ)
オナガグモが目立ちました。脚を体に付けて伸ばしていると、生き物には見えませんが、
アップで見ると生き物です。
(まい)
思っていたほど虫は見られませんでした。
「花」
毎年咲くいつもの場所に、フクジュソウが春を告げてくれました。
(オカピ)
サンシュユの蕾もだいぶ膨らんで来ました。
(オカピ)
「鳥」
シジュウカラ、メジロはカメラで追えませんでしたが、コゲラが写せました。
「虫」
アカボシテントウにも春が・・・。
(オカピ)
シロフフユエダシャク♂ 模様がなかなかおしゃれです。
(オカピ)
コミミズク幼虫はいたけれど、ほかの手すりの常連さんは、陽気に誘われて散歩に出かけたのでしょうか、少なかったです。
(オカピ)
いつ見ても可愛いキイロテントウ、ブローチにしたい!
(オカピ)
貫禄のウシカメムシ
(オカピ)
オナガグモが目立ちました。脚を体に付けて伸ばしていると、生き物には見えませんが、
アップで見ると生き物です。
(まい)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます