昼食後、いつもの林縁からいつもの公園を散策。
小さなササキリ幼虫が目立ってきました。バックに花(ドクダミ)を入れて。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e6/ca5c8d7a825f7c008fb9ebd13fda03a4.jpg)
小さなチビタマムシの仲間。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/62/c68ed696a0f8bcfe30167949aabb3d1d.jpg)
何の仲間?かも分からない小さな虫。分かりましたら教えて下さい。(オカピ)
頭とお尻の形から、ハナノミの仲間ではと、教えて貰いました。Pさんありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f3/54f9372b3be665122e2f363182fc5c3d.jpg)
黄色い縁取りがきれいな、ハキナガミズアブ。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1f/87fc99ac09940eaa73079cc774781ffa.jpg)
キマダラセセリが、ゆっくり写させてくれました。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/23/dfaf6adc6f6900193a094e370d0648fb.jpg)
エゴシギゾウムシが、エゴの実で産卵中だった?(まい:gifアニメ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1f/09f7111348fd77caff8590150d7498ba.gif)
エゴシギゾウムシが、次の実に移って産卵準備?(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e8/fd952ee6af4f5d16a849dbc6ee45d63a.jpg)
シラカシの実は未だ小さいですが、ハイイロチョッキリが登場。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b4/181605f13799f5a14622bcb9213394e4.jpg)
手すりに、(アミガサ?)ハゴロモの幼虫が集まっていました。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7d/a4a966cda7dc318c505a46b8d5a2f9f9.jpg)
ノカンゾウが咲き始め。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/64/e36b077baf35279a0932c67b6b759319.jpg)
ザリガニ釣りの家族で賑わう水辺。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/13/ee334aba5da75b0d71c36402c3d3cb9e.jpg)
ヒイラギナンテンの実に、クチナガチョッキリが未だ見られました。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/56/064f27231add83e1791e690938ab34a4.jpg)
カミキリムシが色々。上:アトジロサビ・ヨツスジハナカミキリ、下:ガロアケシ・カタシロゴマフカミキリ。(アトジロ:まい、他:オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ab/9f483134b1cf4266733a0ce46dbebeec.jpg)
立派な(大きな)アワフキは、ホシアワフキ。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/37/b6e2a4f0733b9fc61ceada2667088cc4.jpg)
前回(6/8)のエゴノキを探すと、いましたエゴシギゾウムシ。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/77/0e3ec910682134e145348250da6c3ce8.jpg)
見事なタイサンボクの花。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/64/2612851c3a0575293da651f4084dda9b.jpg)
キマダラカメムシを、いつもと違う角度で。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6a/6a88cd6a72deda8b1390e4ded7041d1f.jpg)
すぐに葉裏に隠れる、敏感なヒメナガメ。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/48/88d0a6a7f0007d4898e0d054a095c963.jpg)
小さなササキリ幼虫が目立ってきました。バックに花(ドクダミ)を入れて。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e6/ca5c8d7a825f7c008fb9ebd13fda03a4.jpg)
小さなチビタマムシの仲間。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/62/c68ed696a0f8bcfe30167949aabb3d1d.jpg)
何の仲間?かも分からない小さな虫。分かりましたら教えて下さい。(オカピ)
頭とお尻の形から、ハナノミの仲間ではと、教えて貰いました。Pさんありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f3/54f9372b3be665122e2f363182fc5c3d.jpg)
黄色い縁取りがきれいな、ハキナガミズアブ。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1f/87fc99ac09940eaa73079cc774781ffa.jpg)
キマダラセセリが、ゆっくり写させてくれました。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/23/dfaf6adc6f6900193a094e370d0648fb.jpg)
エゴシギゾウムシが、エゴの実で産卵中だった?(まい:gifアニメ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1f/09f7111348fd77caff8590150d7498ba.gif)
エゴシギゾウムシが、次の実に移って産卵準備?(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e8/fd952ee6af4f5d16a849dbc6ee45d63a.jpg)
シラカシの実は未だ小さいですが、ハイイロチョッキリが登場。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b4/181605f13799f5a14622bcb9213394e4.jpg)
手すりに、(アミガサ?)ハゴロモの幼虫が集まっていました。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7d/a4a966cda7dc318c505a46b8d5a2f9f9.jpg)
ノカンゾウが咲き始め。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/64/e36b077baf35279a0932c67b6b759319.jpg)
ザリガニ釣りの家族で賑わう水辺。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/13/ee334aba5da75b0d71c36402c3d3cb9e.jpg)
ヒイラギナンテンの実に、クチナガチョッキリが未だ見られました。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/56/064f27231add83e1791e690938ab34a4.jpg)
カミキリムシが色々。上:アトジロサビ・ヨツスジハナカミキリ、下:ガロアケシ・カタシロゴマフカミキリ。(アトジロ:まい、他:オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ab/9f483134b1cf4266733a0ce46dbebeec.jpg)
立派な(大きな)アワフキは、ホシアワフキ。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/37/b6e2a4f0733b9fc61ceada2667088cc4.jpg)
前回(6/8)のエゴノキを探すと、いましたエゴシギゾウムシ。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/77/0e3ec910682134e145348250da6c3ce8.jpg)
見事なタイサンボクの花。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/64/2612851c3a0575293da651f4084dda9b.jpg)
キマダラカメムシを、いつもと違う角度で。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6a/6a88cd6a72deda8b1390e4ded7041d1f.jpg)
すぐに葉裏に隠れる、敏感なヒメナガメ。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/48/88d0a6a7f0007d4898e0d054a095c963.jpg)