マイ自然散策記

主に週末の自然散策記、夫婦で花鳥虫月を楽しんでいます。

ユウマダラエダシャク(20181016)

2018-10-16 19:47:17 | 自然散策
5月に大量発生して、幼虫が生垣のマサキを丸坊主にした、ユウマダラエダシャクが未だいました。
(ベランダの壁に) 調べると、発生時期は5~10月となっていました。

中々のデザインなのに、今一つパッとしないのは色使い?(まい)

寺家ふるさと村(20181014)

2018-10-15 20:44:55 | 自然散策
先月、雨で観察会が中止になった寺家ふるさと村へ。5/26の観察会以来の訪問です。
昆虫横丁から、三輪の森ビジターセンターを目指します。

まだ咲いていました、シロバナサクラタデにイチモンジセセリ。(まい)
チャバネセセリと教えて貰いました。辺蟲憐さん、いつもありがとうございます。


民家の庭に、ちょっとだけサクラタデ。(まい)


良い所に止まってくれない、コノシメトンボ♀。(まい)


一輪だけですが見易い所に、ツルニンジン。(まい)


秋色の田んぼをバックに、ユウガギク。(オカピ)


作業中の田んぼも。(オカピ)


クワの葉裏に隠れていたのは、オオアヤシャク。(オカピ)


ミゾソバをジロジロ、いました小さなタデサルゾウムシ。(オカピ)


立派なトビナナフシ、ニホントビナナフシと言うらしい。(オカピ)


コウヤボウキ(樹木)が咲き始め。(まい)


近くにオケラ(野草)も。こちらが樹木の様に見えます。(まい)


ハナタデに見慣れぬ甲虫、調べましたが?(まい)


ビジターセンターの壁に、オオカマキリ。(まい)


トイレの隅にきれいな虫が。アトボシアオゴミムシ。(オカピ)


休憩所で昼食後、散策再開。日が射すと途端にチョウやトンボが。キタテハの開翅。(まい)


尾根道では、先日の台風の爪痕、大きな木がボキボキ折れていました。(まい)


何処かで見た覚えがある派手なテントウムシは、ムネアカオオクロテントウ。(オカピ)


田んぼをバックに、ウラナミシジミ。(オカピ)


ナツアカネ♂も、田んぼをバックに。(オカピ)


アキアカネもいました。(まい)


久し振りの寺家で、秋を満喫しました。




新治市民の森観察会(20181013)

2018-10-14 09:06:33 | 観察会

曇り空で気温も上がらず(20℃以下)寒い一日、1時間遅れで観察会に参加しました。

市街地では見かけなくなったセイタカアワダチソウの先に、アシグロツユムシでしょうか。(まい)


ピークは過ぎましたが、咲き始めのカシワバハグマも。良く見ると小さな虫が。(まい)


ハラビロカマキリ♀は、お腹パンパンでした。(まい)


ウラギンシジミ♂見っけ!(オカピ)


ツリガネニンジンが沢山。(まい)


アザミにイチモンジセセリ(少なくなりました)とアブ。(オカピ)


コセンダングサに、久し振りのウラナミシジミ。(まい)


近くでチーの大声、小さな流れにカワセミ♂。(まい)


リュウノウギクの蕾が大きくなり始め。(まい)


道端にひっそり、ヤマハッカ。(オカピ)


オオアオイトトンボはこの一匹だけでした。(オカピ)


多かったアカトンボは、マユタテアカネ♂。(オカピ)


奥の奥に、ひっそりとツクバトリカブト。(オカピ)


カマキリと、「上・上!」「ん?」「遅いよ!」(まい:gifアニメ)


右と左にオオカマキリ。(まい:gifアニメ)


前回(9/22)は畦道にヒガンバナが咲いていた田んぼも、稲刈りが終わって。(オカピ)


コセンダングサに、ホシホウジャク。(オカピ)


遠くにアサギマダラ♂発見、少し近付いて一枚。(オカピ)


セイタカアワダチソウに、ヒメクロホウジャク。(まい)


最後に、クズの葉上のササキリ♀。(まい)


参加の皆さん(9名)、お疲れさまでした。


いつもの公園で(20181008)

2018-10-09 21:37:02 | 自然散策
3連休最後は今にも降りそうな曇り空。昨日は晴れて真夏日だったので休養日。

手すりに、ヤサアリグモ♂の幼体。以前もこの辺りで出会いました。(まい)


手すりも低調だと思っていたら、ミミズクが登場。
何枚か写して次はどの角度からと考えている時に、パッと飛び去りました。(まい)


次に現れたのは、シギゾウムシの仲間。動き回りますがたまに止まってくれます。(まい)


シギゾウムシの仲間を横からも一枚。(オカピ)


アカスジキンカメムシ幼虫も動き回って、中々止まってくれません。(オカピ)


キブシの実で食事中?のアカスジキンカメムシ幼虫。(オカピ)


手すりで獲物を待つアズチグモ。「それは大きすぎると思うよ」(まい)


この日3匹目のシギゾウムシの仲間。切り落とされたドングリに乗ってもらいました。(まい)


目が合ったハエトリグモは、カラスハエトリ♂。(まい)


手すりをのこのこ、たまに見かけるオオホシカメムシ。(オカピ)


チョコチョコ動く、シマアメンボを写せました。(オカピ)


アオモンイトトンボもまだ数匹いました。(まい)


美味しい昼食は、初めてのカフェで。(まい)


アジサイの葉上に、ミナミトゲヘリカメムシ。(まい)


フジバカマに、キマダラセセリ。(まい)


ミズヒキに、小さなタデマルカメムシ。(オカピ)


ダイミョウセセリを裏側から。(オカピ)


メナモミにホタルガ、良く見るとトリバガも。(オカピ)


最後は、小さなミヤマカメムシの一種。(まい)




いつもの林縁で(20181006)

2018-10-06 18:35:45 | 自然散策
日が照る前にと思いましたが、いつもの林縁を歩き始めるころには青空が広がって来ました。

先ずは、ケンポナシの大木へ。先日の台風24号で枝が折れてスッキリしていました。(まい)


足元には、赤い種が沢山。(まい)


熟したケンポナシの実で、オオツノカメムシを探しますが、いたのはホソヘリカメムシ。(オカピ)


アカスジキンカメムシ幼虫もいましたが、探し虫は見つかりません。(まい)


アジサイの葉上に、マメノメイガ。(まい)


ツタの葉上に、ミドリグンバイウンカ。(オカピ)


ツツジの葉をジロジロ、次々とツツジコブハムシ、足が出ている所を前から。(オカピ)


葉の先にいるツツジコブハムシを、横から一枚。(まい)


久し振りに写す、ネコハエトリ♀。(まい)


ササキリ♀、すぐに隠れてしまいます。(まい)


コセンダングサに、ヒラタアブの仲間。(まい)


花盛りのヤブマメ。(オカピ)


冬の手すりで良く見かける、シロスジショウジョウグモ。(オカピ)


台風25号の影響で、青空に白い雲が流れます。気温も30℃近くに上がって来ました。(まい)