makoの喜怒哀楽

俳句は自分史・転記は禁じます

造形花火とマドンナさん

2019-07-18 | 日記

  ♪♪・・・蝶蜻蛉・・・♪♪            2017年7月

              

今年は、黄色い花とのコラボが撮れていない。タイミングが上手く使えていない気がするな。

蓮も、行きたい場所があるけど諸々の用事も沸いてくるし。

 

ということで、昨日は役所と保健所巡り。その足で仕事モードに切り替えた。

今は車に乗れているけど、この先、車を手放すことになったら、ちょっとの用事も1日がかりとなるのか。

それより何より、手放すタイミングにあれこれ思いを巡らしてきている。

運転も下手になってきたような・・。とっさの行動も遅くなってきたのは自覚している。

次の信号を右折のハズを直進していたりする。

自転車なんて、今更怖くてとても乗れない。

交通機関を乗り継いで、てくてく歩くことになるのか・・。かつて母がそうしていたように。

ま、仕事をさせていただいている間は何とか車に頼ることになる。

仕事を離れる時が車から離れるタイミングかな。

 

さて、話は急に飛ぶことになり。

「マドンナ」さんがブログをお休みされることになってもう1年以上になるのかな。

「造形花火」の撮影者としては右に出る人がいないと私は存じている。

また、デジブックでも「グランプリ」を獲得されたかた。ご自分の世界を確立されている。

ある日突然に「充電期間を経て必ず戻ってきます」とのことでした。

そのマドンナさんが、時々、ほんとに思い出したように私のブログに足跡を残してくださっている。

つい、2、3日前にもそれを確認できたのでした。

よもや「復活?!」と思いきや更新はされていないのです。

でも、そうやってブログとも縁をきられていないことだけは判ってほっとしたのでした。

来週、桑名水郷花火大会の開催予定。

私は毎年仕事の為にそれはパスしてきたけど、長島スパーランドの花火は土、日に開催されてきた。

それで、仕事を果ててから日曜なら帰りにちょこっと撮影となっていた。

今年は月曜にお休みをいただいているので翌日はゆっくり出来る。

たかが私の撮影なんて比べ物にならないけどね。

 

その後を継ぐようにして、新たなカメラマンさんがいらっしゃるのですが、

マドンナさんにも引けを取らない撮影を楽しまれている方。

今年はその方がどんな造形花火を見せてくださるのか楽しみにしているところ。

 

ま、私は俳句があるので、入選100句を機に俳句バージョンで、入選句と拙い写真とのコラボを作成した。

その為に有料デジブック会員になって、俳句バージョンを作成してから後に有料会員を離れて、

今は時々デジブックを作っている。

俳句バージョンは有料会員の折にダウンロードできたので、今もときどき開いては楽しんでいる。

今は入選200目を目指して、各駅停車モタモタ運転ながらも作句は続けている。

そして、達成できたらまた有料会員になって・・と思っているところ。

 

・・・ところが、デジブックサイトで異変が起きていた。

どうやら不正アクセスによって・・・なんちゃらかんちゃらのこと。

ふむふむ、そう言えば、「今週の20選」なるものが更新されていない、もう、今年の頭のまま。

デジブックさん、さぼっているなぁ・・どうなっているの?と。

スタッフさん、さぼっているの・・?^^;

まぁ、私は有料会員を離れているので関係ないこととは言えどもね。

それが不正アクセスによって有料会員申し込みの中止になったのかな?そんなことが書かれていたような。

まぁ、関係ないけどね。

疑ったらきりがないけど、その不正アクセスなんちゃらかんちゃらも疑わしいと言えば疑わしい。

運営そのものに異変?

まぁ、関係ないけどね。それでも私は駄作をUPしようとしているのである^^;

でも正直、勢い失せてしまっているのも否めない  ^^;