まりもちゃんは 羊
パン お菓子 織物 編み物 手作り大好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日は 高山までドライブ
お天気が良くて 山が綺麗でしたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0a/6dff6d7b2b8b753e57efb55a000ab821.jpg)
家から 近くで ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1c/69795661a8227d53eee1eda92ac3003c.jpg)
高速走行中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/49/3c66342243e055ef9f82a74007992ee6.jpg)
御嶽山の噴煙も見えます
用事が終ったのが 14時
遅いお昼は 高山ラーメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/16/dc15db8ca4b5af0f15eb83d8158cb152.jpg)
どうして ラーメンかというと
街では こんな市が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f0/8da899104082a4e46ac535c11540a109.jpg)
食べ物から 洋服 竹細工 etc
で
これも食べたかったから ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/34/9e8e204075badc1d80b7c8f272e0ebb8.jpg)
お汁粉 大きなお餅が入っていました
(半分食べちゃったの)
それに エゴマも使われていました ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
お腹いっぱいで 助手席でウトウト
帰ってきたら こんな嬉しいものが
届きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b9/7f39cdc8417f29562212bb9e73849d37.jpg)
8種類のあられが入っていたのよ
大好き~ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
ご馳走様でした
あっ!! お夕飯の支度しないと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日は 晴れたよ
でもね 風が少し有ったの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2e/6d3093a720d0cdc800ef01d02240ceb8.jpg)
時々 風で飛んできた雪が舞っていました
今日の お夕飯の支度をしながら
こんな物を 作ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/53/3e65d63fca7f164f05f171b88d7eb52d.jpg)
かつおだしの和風マリネです
大根 カリフラワー 人参
カラーピーマン れんこん
お野菜いっぱい食べてね
こちらは 水に戻して
(岩手県宮古市のひじき)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ff/6d59a8c3bb53d8fe07e6ad8aa93f1dbe.jpg)
煮物になる予定
今日は 一日 雨
なんだか スッキリしないの
ここのところ お一人ご飯だったから
食事が 手抜きだから???
それでも 食べることは 忘れていませんから ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
一昨日は タカシマヤの地下で買ってきた
お弁当です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b9/e1d02170f56342535f3df2007b43623e.jpg)
お豆腐専門店のもの
昨日は トッポギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b1/24ae8abd594f8d96c04f80ab10717aed.jpg)
酵素風呂のおばちゃんから頂いた
玄米を皆に食べてもらいたいと作った
玄米棒 を使って
市販のタレで 冷蔵庫の野菜整理を兼て
なんちゃってですが ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
食後は これを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c7/cba823da72b57848fbdf5f74ed047d07.jpg)
アー乳 と言われている
アーモンドミルク ほんのり甘いです
さあ~! 今日は真面目に
お夕飯作らないとね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
今日は 曇り 今にも泣きだしそう
昨日は あんなに 良いお天気だったのにね
昨日は 名古屋まで お出かけ
ロティ オランのパン教室でした
高加水パンです
メニューは 2つ
秋の田舎パン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0f/28dd2eba4f6d215620e0e1bd142feec0.jpg)
パン屋さんで目にする カンパーニュ風です
カンパーニュは 発酵する時に
籐カゴに入れますが
今回は 入れなく
成形してすぐクープを入れ蒸気焼成 なので風
ピーカンナッツを入れて
食感も楽しめます
ホップ種豆乳食パン
ホップっと聞くと すぐにピン
とくるのは
これでしょう
(ビール)
それで 種を起こして
豆乳を60%使い
型に入れて 焼きます
とても ベタベタな生地です
昨日のお勉強は
・クープの事 どうして必要?
どうしたら 膨らむの
・ホップ種の事
作り方 利点など
・パンの焼き色
メイラード反応?? について
色々 お勉強になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/73/d38478e7fcdbd7b8d59ffb608b21f9bf.jpg)
パンの出来があまりに悪かった ワタシは
(
マークは ワタシのパンです)
ショックを受けて 帰宅
まだまだですね
おまけの写真は
ランチのプレート
トマトは 高知のですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2d/45a3d47bfa162bf6462f3a284cd02589.jpg)
じいじのパンと 自ら言っておられる
Hさん 唯一男性の生徒さんの
ダッチオーブンで焼いたパンを
お土産に頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c1/4819b902dfcae211fea252f2dc44562e.jpg)
ご馳走様でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日は 朝日を見ながら お星さま出てくるまで
お出かけしてきました ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
その 様子は また後日ね
先日 お取り寄せした
あきポン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/70/df2d106b0e37e2e12a95ad1ef1289737.jpg)
そう スーパーで見たことありますでしょう
でこぽんです
高知県 安芸市の 小原さんが作っています
だから あきポン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/35/85d570779d4908e9f236d58db946ced8.jpg)
こちらの トマトも一緒に
こちらでは まだ トマトは
地元のものが無いのでね
これを持って お出かけしてきました
少しだけ おすそ分けしたの