まりもちゃん

まりもちゃんは 羊
パン お菓子 織物 編み物 手作り大好き

栗の渋皮煮

2017年09月15日 | 日記

 

今日も 晴れたので

お布団も 干せたよ

でも 明日からは・・・

台風が来るようですね

心配です

被害が出ないことを 願うばかりです

昨日 今日と 家に籠り

こんな事をしていました

小布施で買って来た 栗で

渋皮煮

一晩ぬるま湯につけて置いた栗

皮を剥いて

一晩つけて置いたので

手で こんなに綺麗に剥けちゃいます 

重曹を入れ コトコト

その後 一つ一つ 手で優しく渋皮を綺麗にして

お鍋に入れた時に 

見て 見て 

の栗を発見

今日も コトコト煮ています

もう一品は

きのこご飯

(炊きあがりの様子)

おこげも 出来ていましたよ

本当なら 松茸ご飯と言いたいのですが

残念 

舞茸・しめじ・えのき・しいたけ

人参・ゴボウ・油揚げ

これでも 炊き上がりは 良い香りがしていましたよ 

秋だね 

 

 

 

 

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい仲間たち

2017年09月14日 | 日記

 

朝から 晴れ~

今日は 大物もお洗濯出来ましたよ

午後からは 曇ったりしていたけれどね

 

長野で見つけた 可愛い仲間

ドラえもん

キティちゃん

きかんしゃトーマス

良く出来ていますよね

飾ってあるのは ここ

 

残念ながら くるみは まだ早いのまで買えませんでした

もう一人の仲間は

小布施のお店に飾られていた 福助

心温まる仲間達です

 

 

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

届いたおかず

2017年09月13日 | 日記

 

昨日は 雨だったのに

夕方には こんな綺麗な夕日が

南の空です

西の空です

写真より 肉眼で見た方が綺麗でしたよ

こんな日は 良い事が有りそうな予感

本当に 有りましたよ~

お知り合いのOさんの奥さんが作ってくれた

カボチャの煮物

きゅうりの酢の物

食べるかどうか 電話をくれて

ご主人が 届けてくれました 

昨日は 一人ご飯だったので

今は 少ないこんなお付き合い

ご馳走様でした

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横川の釜めし

2017年09月12日 | グルメ

 

今朝は 音を立てて降っていた雨

一日雨の予報も

止んで 曇ってきたのに またまた雨

晴れて来たのは 15時過ぎ

それも ほんの少しの間

ヤマボウシ

 

先日 長野の帰りに

サービスエリアで 買った

峠の釜めし

信越本線横川 - 軽井沢間で駅弁売りの方により販売されていた

列車廃止されたことに伴い その姿も変わり

今では GINZA SIX(東京・銀座)でも買えますよ

中身は こんな感じ

益子焼のお釜に入り 漬物の入っている容器も お釜の形です

美味しい おみやげの一つです

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産

2017年09月11日 | グルメ

 

一日 曇り

時々 お日様が出たけれどね

13時には パラパラ雨

これも すぐ上がったよ

もう 桜の葉も 風で落ちていました 

 

9/8(金)のblogの写真は

軽井沢の雲場池という場所でした

お天気に恵まれて 暑かったですよ

見慣れた山とは 違います

こちらも 楽しい 美味しい 風景です

生っているのは これこれ

可愛い 赤い実

りんごです

こちらは 栗畑

小布施は 栗で有名な町です

 

ワタシが 欲しかったのは

ブラムリーアップル

クッキングアップルと呼ばれています

加熱調理すると 美味しいですよ

もう一つは

ナガノパープル

(何粒か 食べちゃいました

ナガノパープルは 巨峰とリザマートを両親に

長野県果樹試験場で育成されたぶどうです

平成16年に品種登録がされ

今は 長野県内のみでしか栽培することが出来ないそうです

種なしで 皮ごと食べれちゃうんですよ

秋は 楽しいね~ 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする