今日は 朝から雲一つ無い 晴れ
久しぶりに お布団も干せたよ
このこも 喜んでいるみたい
那須の山々の紅葉
紅葉は 終わりのようです
標高1,230m
駐車場
駐車場から 歩いて見える物は これ
先日 お客様を案内して 雨の中行った時は
ガスっていて 何も見えなかったのですが
今日は 綺麗に見えました
何だか クリスマスみたいね
茶色に 緑に 赤い実
楽しみだね
今日は 朝から雲一つ無い 晴れ
久しぶりに お布団も干せたよ
このこも 喜んでいるみたい
那須の山々の紅葉
紅葉は 終わりのようです
標高1,230m
駐車場
駐車場から 歩いて見える物は これ
先日 お客様を案内して 雨の中行った時は
ガスっていて 何も見えなかったのですが
今日は 綺麗に見えました
何だか クリスマスみたいね
茶色に 緑に 赤い実
楽しみだね
今日も 曇り
14時頃 ポツポツ
毎日 こんなお天気だと
気分が
気分UPには やはり食べ物ですよね
先々週 東北旅行中に食べた
美味しい物は
仙台の牛タン
こちらは 極上の牛タン
笹かまとアスパラの炒め物
牛タンハム(ホテルのクーポン券で頂きました)
牛テールのスープ
2日目 松島で食べた
焼牡蠣
今度は 牡蠣小屋で食べたいなぁ~
おだんご
お土産に買った ずんだ餅
ほんのり甘くて 美味しかったよ
三陸に向かう途中 道の駅で買った
プリン
なめこ・枝豆・里芋
なめこと里芋 + 根菜類で 芋に風の汁物に
南三陸さんさん商店街で買った
真だこ
とても柔らかで 美味しいたこでした
お取り寄せしたいくらい!!
筋子
最後の 2パックでした
今年は 北海道の鮭も獲れなく
量も少なく めちゃくちゃ高いです
ここでは 例年通りのお値段で購入出来ました
帰って早々 味噌漬けを作りました
ガーゼの味噌床で 美味しくしてもらい
出来上がりましたよ
新米の白いおにぎりと合いますよ
このほか 海苔やさんで
焼き海苔・味付け海苔などを購入
美味しい 東北
また行きたいです
ほんの少しだけ お日様が出たけれど
ほぼ一日 曇り空
先日 東照宮の写真を1枚UPし忘れていました
陽明門の柱
胡粉で塗られた柱
上下のグリ紋の向きが逆さまになっているがお分かりですか
『魔除けの逆さ柱』と呼ばれ
「完成された建物はいずれかは崩壊する
逆に未完成であれば永遠に崩壊することはない」という言い伝えが
なので わざと未完成と言うことにしいるそうです
日光での美味しい物
湯波入りうどん
こちらは 煮物に湯波が
お茶は 日光金谷ホテルへ
カフェオーレ
ブレンドコーヒー
チーズケーキ
土台の部分にシナモンが利いていました
アップルパイ
こちらは シナモンの他にもスパイスが利いていましたよ
百年カレーパイ
金谷ホテル秘蔵のレシピから完成した
百年カレーを包んで サクサクのパイに
やはり 旅は 食べ物も重要ですね
今朝 5時に起きた時には
雨が降っていましたが
9時前には 止んで
風が 吹き出し
お昼前には 日も出てきました
昨日は 台風の来ている中
高知からいらした Hご夫妻と日光へ
込むのを覚悟だったのですが
駐車場入り口で渋滞しただけで スムーズに
駐車場で 途中かったビニールの合羽を着て
傘をさして
東照宮
こんな雨の日でも こんなにたくさんの人がいましたよ
石鳥居
九州筑前(福岡県)藩主黒田長政公によって奉納され
石材は 九州から船で小山(栃木県)まで運ばれ
その後 陸路人力でこの日光まで運ばれたそうです
雨の為 カメラを持っても濡れて
撮った写真も ボケています
五重塔
若狭の国(福井県)小浜藩主酒井忠勝公によって奉納され
文化12年火災にあい 現存のものは その後文政元年(1818)に
同藩主酒井忠進公によって再建されものだそうです
陽明門
今年3月に お色直しが終わったばかりの
日本を代表する最も美しい門で
いつまで見ていても 見飽きないところから
「日暮の門」とも呼ばれています
故事逸話や子供の遊び 聖人賢人など
500以上の彫刻がほどこされています
陽明門の下をくぐる時の 天井画
神厩舎
あぁ~ 昨日も 今日も雨だね
昨日は 高知のお友達ご夫婦が
遊びにいらしてくれました
雨が降り 寒かったのですが
綺麗な紅葉も 見れましたよ
お蕎麦も食べて アイスも食べて お茶もして
楽しい時間でしたよ~
夜は
再会を喜び 乾杯
これから 台風が心配ですが 日光に行って来ます~