今日は 朝から晴れ
そして 実家へ行って来ました
母と買い物・散歩
その途中の道で 見つけた
たくさんの タンポポ
お日様を浴びて 元気
私達も 元気をもらったよ
他にも よそのお宅の
こんな お花もね
買い物帰りには 曇って来て
寒くなりました
明日から 予報では崩れるようですが
お天気が ハッキリしない毎日
体調管理も難しいですね
今日は 朝から晴れ
そして 実家へ行って来ました
母と買い物・散歩
その途中の道で 見つけた
たくさんの タンポポ
お日様を浴びて 元気
私達も 元気をもらったよ
他にも よそのお宅の
こんな お花もね
買い物帰りには 曇って来て
寒くなりました
明日から 予報では崩れるようですが
お天気が ハッキリしない毎日
体調管理も難しいですね
今にも泣き出しそうな 空の一日
そんな日に
ベランダで 咲き出した
モッコウバラ
この蕾だけしか無いのですが
他にも 蕾が付いたらいいなぁ~
優しい 柔らかな 花びら
愛おしいね
今朝は 5時に起き お弁当作りを
その時は 雨が降っていなかったのに
7時頃 パラパラ~と降って
その後 一日降ったり止んだり
風も有り 少し寒く感じました
その風のかな ベランダでは
モッコウバラの蕾が 変化して来ましたよ
窓辺では クルクルちゃんが
4つも咲いたよ
先週末に届いた
徳谷トマト
フルーツトマトです
毎年 楽しみにしている味です
今朝は 4時過ぎに起き
マスターズをTVで観戦
松山英樹さんの応援です
見ている方が 胃がキリキリする戦い
自分でプレーしている時の方が とても楽です
でも 日本人初 ゴルフ史上に刻まれた名前
幼いころからメジャーで勝つことを夢見て
練習練習とクラブを振って
偉業を達成出来たね
せっかく早起きしたので
先日TVで見た お店へ
ワタシは やはり
花より
団子かなぁ
車で走っていると 色々な色の花々が目に入って来ますが
車を止められずに 仕方がないので
コンビニでお茶・コーヒーを購入し
駐車場で食べる羽目に
でもね 気持ちも良い一日でした
遅く起きた 休日
マスターズを見ていたからね
午後から お天気も良いので お散歩へ
まだまだ 桜が咲いていましたよ
鬱金 (うこん)
花が淡黄緑色 花の色が珍しいので
広く栽培されています
落ちていた花を集めてみたよ
白妙 (しろたえ)
サトザクラの園芸品種
花は白色の大輪で八重咲です
一葉 (いちよう)
サトザクラの園芸品種
花は八重 1~2個の葉化した雌しべが特徴です
御衣黄 (ぎょいこう)
花は淡白な緑色 珍しい花色なので
広く栽培されています
写真を撮っていると 他のご夫婦が寄って来て
「珍しい花ね なんていう名前かしら?」と言い
写真に撮ったプレートを 拡大して見せてあげました
何気ない事から 会話が生まれますね
「ご親切にどうも」と別れてから
もう少し歩いてから
一休みです
桜は 全て街路樹ですが
車で走ってきたていると 分からない事が多いから
ゆっくり歩くと 新しい発見も