ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生
GELLERT GRINDELWALDを鉛筆で描きました。
これはパート3になります。
A4ケント紙
2H~10B 鉛筆
綿棒、練り消し、ポスターカラー、ティッシュ
これ、途中で挫折して放り出してました。
コートを描いたら息切れしてしまいました・・・・。
先の2作品より精密な描きあがりです。
ソフトすぎたかな。
ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生
GELLERT GRINDELWALDを鉛筆で描きました。
これはパート3になります。
A4ケント紙
2H~10B 鉛筆
綿棒、練り消し、ポスターカラー、ティッシュ
これ、途中で挫折して放り出してました。
コートを描いたら息切れしてしまいました・・・・。
先の2作品より精密な描きあがりです。
ソフトすぎたかな。
QUEEN
を描いてみた。
A4ケント紙
H~10B鉛筆
白ポスターカラー・綿棒
むつかしーーー。
フレディだけよりメンバー全員を描きたかった。
上手くかけないや。凹むわ。
こんどはパワフルなフレディを描いてみようかな。
もちろんジョニーも描くわよ~
私の大好きなDon't Stop Me Now
ボヘミアンラプソディのエンドロールに流れます。
この動画を観ると映画を思い出して涙が出ます。
Queen - Don't Stop Me Now (Official Video)
BOHEMIAN RHAPSODY を観た!!
国内初のドルビーシネマで特別上映の「ボヘミアンラプソディ」
これは・・絶対に観に行かなくてはなりませぬ。
2日前からのチケット発売です。
ゲット!!
なかなか、人がどかない。写真が撮れない。
入場者特典(数量限定)のプレゼントを頂きました。
アームバンドとメモ帳
シアター9の入口にはこんなでっかいQUEENがお出迎えです
パンフレット(以前買ってました)
ライブエイドが観たくてこのBlu-rayを買いました。
買ってよかったです。
本編ではなくボーナスに収録。
リハーサルシーンも入ってます。
映画のライブエイドのシーンの再現のクオリティの高さがわかりますよ。
まずは手始めに・・
I Was Born To Love You が聴きたくて・・・・
やはりサントラが欲しくなった。
この映画の中で私が一番印象に残るシーン。
ソロ活動で仲間と別れ、再び「ライブエイド」でフレディはステージに立つ。
しかし、フレディは本来の伸びやかなパワフルな声が出ない・・・
一週間後、ライブエイドのステージ。
フレディはピアノに向い、歌いだす。
ブライアンが目を見張り・・・嬉しそうな顔でギターを弾く。
私が大好きなシーンです。
エンドロールの
DON'T STOP ME NOW でたったままピアノを弾くフレディ。
もうもう・・・
私は、にわかクイーンファンです。
でも、いいじゃないですか。
だれでも、きっかけがある。
新しいファンが加わりクイーンが語り継がれていく。
「この曲はいいよ」って教えてもらい世界が広がっていく。
おすすめクイーンありましたら教えてください。
2019 Happy New YEar
Thank you for all of your help last year.
I hope all your wishes come true this year.