イオンシネマのシネパスご存知でしょうか?
お友達のCちゃんから「シザーハンズ」が観られるよ!って嬉しい情報頂きました。
こりゃ・・・詳しく捜査せねば~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
概要は・・・
2014年1月1日からイオンシネマ各館で、月額1200円で旧作映画が見放題になるパスポート、
「シネパス」の販売が始まります。定額見放題サービスの実施はシネコンでは初めてです。
年間パスは9800円 シネパスの有効期間は2014年4月7日から2015年3月20日。
平日などに1日1、2回程度、旧作映画が上映され、月間1200円、年間9800円のパスポートを購入すれば
期間中は見放題となります。通常チケットの価格1000円と比べて、お得なプランです。
「英国王のスピーチ」や「フラガール」など2000年代の作品の上映が中心で、
1959年のヒッチコック監督作品「北北西に進路を取れ」など過去の名作も予定されています。
(アメーバニュースより)
イオンシネマ・シネパスのサイトからキャプってみました。
詳しくはこちらからご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/51/7a5f88af466cbec5630ba3115ed33795.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bc/f403e60546f96ba73889acd680f65ea3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9a/23a66204222de28c979f91a19601a397.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/01/d5ea1548aa23724646a2af0c60189949.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2b/948a74ef6c4a2f3a1c73f6bf36bee212.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/21/dbad28437464822f7604f14523c9528f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e4/82a254c83bca55626f958f20697c0de6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1b/6a2d764bd577bea500d8244de45a9bb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a0/9f8c37be7021162f6b73e46fb97ea8dd.jpg)
ぶほほほ・・・・至近距離。
チャリ部隊出動ーーーー。コキコキで日参出来る。
年間パスを買う気満々で、映画館に問合せをしてみました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
年間パスは今月の15日までに買うと、ポップコーンとドリンクの引換券12枚が付いてきます。
年間パスを買う!色んな映画を観たい。と意気込んでたのね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
重大なことに気が付いた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
スケジュールはまだ決まってません。
グループ分けで作品が順次周っていきますよね。
さて・・・私の所へはエドワードいつ来るのかな。っと・・
あ!-----------。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
6月にはプレミアでジョニーが来てくれるはず。
プレミアの時期とブッキングの可能性あり・・・行けませんよね。
それに
トランセンデンスも始まったら、専念。専念。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
他の映画を観てる余裕なんてありませんよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
シザーハンズを観るのが大前提での年間パス。
シザーハンズが観れない可能性ありの9800円はNOです。
年間パス買ったとして
邦画、韓流は観ないので6本は差し引き42本。
一本あたり、233円。安くはあるんだけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
観たいものだけに絞るほうがいいよね。
結局、月パスにすることにしました。
これが安全策かな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
最寄のイオンシネマに問い合わせてわかったことを書いておきますね。
(あくまでも私が行くイオンシネマです。ご利用のシネマに聞いて下さい)
1、年間パスは売出中ですが、月パスは現在まだ、売出しはしていない。
月パスの売出し予定時期は未定
2、月パス1200円を買わなくても、1回1,000円で観る事が出来る。
皆さんもよーく検討して、映画を楽しんでくださいね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)