
わたし、方向音痴です。
特効薬ってないものか?
まめだん曰く
「そもそも、方向感覚が生まれつき備わってない」ときっぱり。
驚異の方向感覚を持つまめだんによれば!
「東西南北は、太陽の位置でわかるだろ!」
「太陽は動いてるもん」と私。(だってそーだろうが!)
わたし、進行方向(顔) 北
後ろ(背中) 南
右手 東
左手 西
この様に脳内が思考しております。

つまり、進行方向は常に私にとっては北なんですよ。
お出かけの折には、地図を持たせてくれる・・・but
「これが一番分り易い地図だよ。わかるやろ?」
「わからん・・・」
「だからーー。お前いつも行ってる**の方へ行くの!

」
「ふーーん。で!いつもの**はどこだ?

」
さじどころか、スコップが飛んできそうな気配

でも、めげないしーーー
検証1 高校生の頃
高校の頃、家の近くに新駅が出来た。
しかし駅に降りたはいいが「家はどっちだ?」
降りた乗客がみな、左へ行ってる。
「じゃーこっちね」どんな論理でそうなる!私の脳内。

結局、次の駅が見えてくるまで歩く・歩く

「違うじゃんねぇ~」
10分位の距離を一時間さ迷い、やっとこさ家にたどり着く。
呆れた父が書いてくれた詳細な地図を、3年間持参。
検証2 初出勤で

初出勤の昼休み。買い物に出たが目的地には付かない。
反対方向に行ってるもんね~。
それもバス停にして2駅。


「違うんじゃね~」気が付くのが遅し!
「すびばせん。。***はどっち?」とおっちゃんに聞く・・
涙目で帰り着いたのであります。

それ以後、銀行に行く時はしばらく護衛が付いた。
検証3 20数年前から現在も
いつも行く20年は通う布地やさん。
ここで毎回迷ってるんだな~。
「あれ・・・ミスドなくなってる、つぶれた?」
反対方向だからあるわけないし・・・
「違うんじゃね~」やっと気づく。
ここの駅ビルの目的のお店にいまだに
まともにたどり着けない。

回数にして100回は行ってるはず・・・
検証 番外編 2009/12 東京で

六本木ヒルズでのめくるめくプレミアも幕を閉じ、興奮も冷めやらぬ
ももさん&JIーJIさん・Yaaahさん・ののさん・ぐるんぱちゃんと私。
イルミネーションの美しさにに導かれ左へトコトコ・・・

みんなは信号待ち

私がいないのに気がつき慌てるももさん。
ももさん「まめさん~!どこ行ってんの!こっちだって!」
まめ 「はぁ?・・・」腕を捕まれ連れ戻されて我に返る。

クリスティ・Yaaahさんと品川駅で
Yaaahさん「ここは、さすがに見覚えあるよね~何回も来たから

」
まめ 「ううん。全く覚えないし・・初めてみたいな気がする

」

どっかの駅でYaaahさんに置いてかれそうになり
Yaaahさん 「ほら、立ち止まっちゃだめだよ」
まめ 「バレバレのかつらのおっちゃんに見とれてた~

」
「まめさんいるかい?」と点呼が必要なのでありました。

思えば空港でのベスポジはある意味、皆とはぐれてたのよね。
とどめは、カルメラさんに空港から我が家への帰り方を教わった。
ちなみにまめだんは、初めての所でもナビを無視しても
こっちの方が近いはず・・・

絶対Uターンもせず(Uターンが大嫌い)目的地に着きます。

真っ暗闇の目標物が何もなくても・・方向がわかる。

まるで、動物だよ

いい薬はないかな~!Help Me!
*********

**************************
10/25は・・・・
Jackまたんの弟が誕生しました
この子をお披露目します。