伊藤忠商事は、2008年8月14日、発光ダイオード(LED)製品の開発を行うモモ・アライアンスに1億円を出資し、今後、既存の白熱電球や蛍光灯の代替となる省エネ、地球環境に優しいLED照明の拡販を本格的に行っていくことを発表しました。
伊藤忠商事は、今春からモモ・アライアンスが開発設計したLED照明の取扱いを開始しています。販売の主力は、「ハイパワーLED光源」と、「LED専用電源」とで構成される新型LED照明「ルミナージュ・エコ」で、具体的な特徴は以下の通りです。
■新型LED照明「ルミナージュ・エコ」の特徴
1)省エネルギー(節電)
同LED照明は、白熱電球等に比べ、消費電力を抑えつつ、実用的な明るさを得ることができます。また、「LED専用電源」は、「ハイパワーLED光源」に電源供給する電力の調整が可能なため、LEDを 0~100%の範囲で自由に調光することができます。さらに、リモコンや人感センサー等を接続して「LED光源」に電源供給する電力を調整することも可能です。天候や時間などに合わせて電力を調整し、必要な明るさでLEDを点灯させることができるため、節電に効果があるということです。
2)長寿命(LED光源:5万時間以上、LED専用電源:設計寿命10万時間)
LEDの寿命は5万時間以上と長寿命。この特長を活かすためには、それを駆動する電源も長寿命であることが必要となります。
「LED専用電源」は、長寿命部品の採用、またそれら部品の寿命特性をフルに発揮させる技術を適用し、設計寿命10万時間を実現しているとのことです。
3)放熱技術
LEDでは、LED自身が発生する熱をいかに外へ逃がすかで、その性能も寿命も左右されます。同製品は、LEDを実装するアルミニウム基板と基板を保持する対流式放熱フレーム(特許取得済)により十分な放熱効果を有しています。
4)高効率
(商用電源からLEDに供給する電力への電力変換効率93%)
LEDの発光効率は、年々向上しており、現在、既存の蛍光灯と同等のレベルと言えるまでになっているそうです。
この高い発光効率を活かすためには、このLEDに電源供給を行う電源においても高い電力変換効率を実現することが必要。
「LED専用電源」は、LED駆動用としては最高レベルの93%の電力変換効率を実現しており、効率的にLEDを駆動できるとのことです。
5)コンパクトで大出力の「LED専用電源」
「LED専用電源」は、デザイン性の高い照明装置にも対応できるコンパクトさと、LED照明として必要な大出力を兼ね備えています。
これは、「LED専用電源」に採用する部品の高密度配置等により実現しています。サイズ(28mm×26mm×214mm)、出力(定格出力100W)。
同LED照明は、LEDの長寿命性等を発揮させるモモ・アライアンスの放熱技術を適用した「ハイパワーLED光源」との相乗効果により、「節電」をはじめとした「長寿命」「メインテナンスフリー」「高効率」等のLED照明の特徴を持ち、さらにLEDは、紫外線を出さないことから虫が寄りにくく、放射光に熱が含まれていないため、食品関係工場や製品検査工程での照明にも適しています。
地球温暖化対策として、今後、各事業体に対し、国、自治体による電力削減の行政指導も行われることから、「節電」が求められる商業ビル、店舗、工場等に好適に適用できる照明ではないかと思われます。
伊藤忠商事では、コンビニエンスストアー、スーパー/デパート、量販店、石油元売会社、鉄道会社、製造メーカー、冷凍倉庫会社等に積極販売していく方針とのことです。
■プレスリリース
http://www.itochu.co.jp/main/news/2008/news_080814.html
■株式会社モモ・アライアンス
http://www.momoalliance.co.jp/
伊藤忠商事は、今春からモモ・アライアンスが開発設計したLED照明の取扱いを開始しています。販売の主力は、「ハイパワーLED光源」と、「LED専用電源」とで構成される新型LED照明「ルミナージュ・エコ」で、具体的な特徴は以下の通りです。
■新型LED照明「ルミナージュ・エコ」の特徴
1)省エネルギー(節電)
同LED照明は、白熱電球等に比べ、消費電力を抑えつつ、実用的な明るさを得ることができます。また、「LED専用電源」は、「ハイパワーLED光源」に電源供給する電力の調整が可能なため、LEDを 0~100%の範囲で自由に調光することができます。さらに、リモコンや人感センサー等を接続して「LED光源」に電源供給する電力を調整することも可能です。天候や時間などに合わせて電力を調整し、必要な明るさでLEDを点灯させることができるため、節電に効果があるということです。
2)長寿命(LED光源:5万時間以上、LED専用電源:設計寿命10万時間)
LEDの寿命は5万時間以上と長寿命。この特長を活かすためには、それを駆動する電源も長寿命であることが必要となります。
「LED専用電源」は、長寿命部品の採用、またそれら部品の寿命特性をフルに発揮させる技術を適用し、設計寿命10万時間を実現しているとのことです。
3)放熱技術
LEDでは、LED自身が発生する熱をいかに外へ逃がすかで、その性能も寿命も左右されます。同製品は、LEDを実装するアルミニウム基板と基板を保持する対流式放熱フレーム(特許取得済)により十分な放熱効果を有しています。
4)高効率
(商用電源からLEDに供給する電力への電力変換効率93%)
LEDの発光効率は、年々向上しており、現在、既存の蛍光灯と同等のレベルと言えるまでになっているそうです。
この高い発光効率を活かすためには、このLEDに電源供給を行う電源においても高い電力変換効率を実現することが必要。
「LED専用電源」は、LED駆動用としては最高レベルの93%の電力変換効率を実現しており、効率的にLEDを駆動できるとのことです。
5)コンパクトで大出力の「LED専用電源」
「LED専用電源」は、デザイン性の高い照明装置にも対応できるコンパクトさと、LED照明として必要な大出力を兼ね備えています。
これは、「LED専用電源」に採用する部品の高密度配置等により実現しています。サイズ(28mm×26mm×214mm)、出力(定格出力100W)。
同LED照明は、LEDの長寿命性等を発揮させるモモ・アライアンスの放熱技術を適用した「ハイパワーLED光源」との相乗効果により、「節電」をはじめとした「長寿命」「メインテナンスフリー」「高効率」等のLED照明の特徴を持ち、さらにLEDは、紫外線を出さないことから虫が寄りにくく、放射光に熱が含まれていないため、食品関係工場や製品検査工程での照明にも適しています。
地球温暖化対策として、今後、各事業体に対し、国、自治体による電力削減の行政指導も行われることから、「節電」が求められる商業ビル、店舗、工場等に好適に適用できる照明ではないかと思われます。
伊藤忠商事では、コンビニエンスストアー、スーパー/デパート、量販店、石油元売会社、鉄道会社、製造メーカー、冷凍倉庫会社等に積極販売していく方針とのことです。
■プレスリリース
http://www.itochu.co.jp/main/news/2008/news_080814.html
■株式会社モモ・アライアンス
http://www.momoalliance.co.jp/