WIND BENEATH MY WINGS

震災後、私たちの暮らしの「あるべき姿」を考え中。持続可能で幸せな暮らしを一緒に考えていきませんか?

松本平太郎美容室白金台店~確かな技術と絶妙の気配り~

2007-08-24 17:32:53 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
今日は髪を切りに行った。
プラチナ通りの真ん中にあるこの店にお世話になって、もう6年経つ。
「はい、松本平太郎美容室、白金台店○○(名前)です」という、完璧な電話マナーにまず脱帽。
姉の紹介で初めていったときは、窓を広くとりったお洒落な空間に、ちょっとだじろいだが、洗練された物腰のお店の方々はきさくでいい方ばかり。気がついたら6年経っていた。

お店についたら、冷たいおしぼりをくれ、髪型の相談(私の場合は「いつも通りでお願いします」で終わり)、オートシャンプーという機械で髪を洗うのがスゴクキモチいい。
技術的にも文句のつけようがない。上手い。
とかく上手な美容師さんというのは「どうだ上手いだろう」敵なオーラが漂いがちだが、ここの場合は、さりげなく上手いのだ。喋っていながらも、手が止まらず、気がつくと、注文通りに仕上がっている。
マッサージの腕も確か。
またアロマの香りを選べたり、ハンドマッサージに日焼け止めがあったり、最後にささっと眉を整えてくれたり、なんだか嬉しいことがたくさんある。
そして、会話はきさくだが、気配りがあり暖かく、実に心地よい。
また今日、驚いたのは、お手洗いにさりげなく簡単なお化粧なおしセットが新設されていたこと。
男性美容師さんが思いついたとのこと。店内のお花もこの男性が飾っているということで、びっくりした。髪型(外見)を綺麗にするだけでなく、お客様がリラックスでき、キモチよく過ごせることをが大切だということがわかっているからこそのアイデアだと思う。
どんな仕事であれ、プロの仕事をみると気分がいいものだ。
モデルさんのような女性から、上品なおばあちゃん、そして男性まで、老若男女幅広い客層から支持されており、白金という激戦区で生き残っているところも、こうしたプロ意識の高さからだろう。
そんな質の高いサービスをうけながら、聞き上手、話し上手のお店の方とのお話は盛り上がり、今日は、高校野球の決勝戦の展開(私は観ていない)を教えてもらい
とても得をした気分で帰ってきた。

松本平太郎美容室白金台店
東京都港区白金台4-9-23 白金台STARKビル1F
TEL 03-3446-3673
ホームページ http://www.mhb.co.jp/

営業時間 平日  11:00~21:00
土・日・祝日  10:00~20:00
定休日 月曜日(月曜が祝日の場合は翌日)

最新の画像もっと見る