WIND BENEATH MY WINGS

震災後、私たちの暮らしの「あるべき姿」を考え中。持続可能で幸せな暮らしを一緒に考えていきませんか?

渓流の露天風呂&瀬戸合峡・吊り橋体験

2011-07-18 22:44:48 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
栃木県の北西に位置する奥鬼怒・川俣温泉にある
国民宿舎・渓山荘にいってきました。

大人一泊7000程度という安い宿ですが、
温泉はゴージャス!
自然に溶け込んだ露天風呂は
効能の豊かさと泉質の良さが好評です。



コスパ高いです~。

まだ頭が石巻をひきずり、ブツブツつぶやきながらも
5回入ってしまいました。
お陰で混乱した脳がだいぶ回復しました!

無料の貸切ヒノキ風呂が川をみおろす位置にあります。





渓山荘前の清流は、イワナ、ヤマメが沢山ひそむ
絶好の釣りポイント。
ルアー、フライフィッシングも楽しめます。
川魚の保護や生態系の啓発に熱心な場所なので
「川魚を保護しなければ」
という気持ちになりますが、
一方で、こういうものもあちこちにあります。

罪だ。



東京に住んでいると
こういう川には
なかなかお目にかかれないので
息子たちはちょっと怖々でしたがエンジョイ。



渓山荘までの道程には、
滝やダム、湖などの自然が沢山あります。
川のせせらぎと鳥のさえずりしか聞こえない
静かな環境。

瀬戸合峡では「渡らっしゃい吊り橋」に挑戦。
川俣ダムの南に吊橋がかかっていましたのが架けかえられ
“渡らっしゃい吊橋”として歩けるようになったということです。





「遊歩道」という言葉に騙され、
気付いたときには死の行軍。



途中で次男が泣いてしまったのでおぶって歩くはめに。

橋の長さ75m渓谷までの高さ106mとすごい迫力!
辛かっただけに、達成感があり、そして絶景でした!







騙されて良かったなあと思いながら
記念撮影!




●国民宿舎 渓山荘
http://www.keizansou.jp/



最新の画像もっと見る