久し振りのオブジェです。
最初は、イタリアミラノのドゥオモ広場からメルカンティ通りの入り口にあったものです。
インカの彫刻に似ています。


反対側からドゥオモを望みます。

次もミラノで、スフォルツァ城近くの地下鉄の駅を上がったところにあったとんがり帽子状のものです。

ミラノ市内で見かけた金属でできたオブジェです。遠くから見るとイルカにも見えました。



これも市内で見かけたものです。何を表しているのでしょう。

ミラノ中央駅前にあったオブジェです。
右側は、怪獣、左側は人間の顔があります。


次は、ヴェネツィアの画廊の中庭にあったものです。通りから写しました。

次は、フィレンツェの新市場のロッジアに置かれているイノシシです。
ローマ時代の彫刻のコピーらしいのですが、雄なのになまめかしいポーズです。

これとよく似たポーズのイノシシがミュンヘンにもありました。
カールス門からマリエン広場に向う通りにありました。

両方とも、通りがかりの人が触るので、鼻がピカピカです。
最初は、イタリアミラノのドゥオモ広場からメルカンティ通りの入り口にあったものです。
インカの彫刻に似ています。


反対側からドゥオモを望みます。

次もミラノで、スフォルツァ城近くの地下鉄の駅を上がったところにあったとんがり帽子状のものです。

ミラノ市内で見かけた金属でできたオブジェです。遠くから見るとイルカにも見えました。



これも市内で見かけたものです。何を表しているのでしょう。

ミラノ中央駅前にあったオブジェです。
右側は、怪獣、左側は人間の顔があります。


次は、ヴェネツィアの画廊の中庭にあったものです。通りから写しました。

次は、フィレンツェの新市場のロッジアに置かれているイノシシです。
ローマ時代の彫刻のコピーらしいのですが、雄なのになまめかしいポーズです。

これとよく似たポーズのイノシシがミュンヘンにもありました。
カールス門からマリエン広場に向う通りにありました。

両方とも、通りがかりの人が触るので、鼻がピカピカです。