真奈パパのランランかわせみブログ

愛犬ランちゃん、かわせみ、飛行機、旅行、天体の写真を載せています。

世界の橋ー25(ヴェネツィア、アブダビ)

2016-06-25 00:00:01 | 日記
ヴェネツィアの大運河には4つの橋が架かっています。
リアルト橋、アカデミア橋は、以前、紹介しましたが、今回は、残りの2つです。
最初は、スカルツィ橋です。
ヴェネツィアの駅、サンタルチア駅前に架かっています。
中央右の平たい建物が駅です。


1932年に建設された石橋です。




駅の近くにあるので、駅の橋、鉄道の橋とも呼ばれているようです。


次は、駅前広場とローマ広場を結んでいるカラトラヴァ橋です。
左側が、ローマ広場です。


2008年に建設されたモダンな鉄骨とガラスの橋で、周囲の景観にそぐわないとか予算を大幅に超えたということで、竣工式は、中止されたそうです。


次は、アラブ首長国連邦のアブダビで見かけた橋です。
バスから撮影したもので、変わったデザインだなと思い、思わずシャッターを押しました。
調べてみると、新国立競技場を設計したザハ・ハディドさんが設計したシェイクザイド橋のようです。
ご本人は、今年亡くなられましたが、この方のデザインは、やはりすごいものがありますね。


手前の塔は、昔の要塞のようです。


  




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする