12月14日、この日は満月で、成田から離陸してくる飛行機と満月との交差を狙って屋上で待機していました。しかしながら、航路上に満月が来た頃、飛行機が来なくて1枚も撮れませんでした。
このまま撤収するのも悔しくて、北から羽田に向かう飛行機との交差を狙うこととしました。
レンズが露で曇るおそれがあったので、天体写真撮影に使っていたヒーターを500mmレンズの先端に取り付け曇り対策をしました。
約2時間後1機やって来ました。
その日の満月です。

機首部分が突入しました。


大型機のようです。

シルエットから判断すると、ボーイングの777型機のようです。


この夜はこれだけでした。まあ1枚撮れて、努力が報われました。
このまま撤収するのも悔しくて、北から羽田に向かう飛行機との交差を狙うこととしました。
レンズが露で曇るおそれがあったので、天体写真撮影に使っていたヒーターを500mmレンズの先端に取り付け曇り対策をしました。
約2時間後1機やって来ました。
その日の満月です。

機首部分が突入しました。


大型機のようです。

シルエットから判断すると、ボーイングの777型機のようです。


この夜はこれだけでした。まあ1枚撮れて、努力が報われました。