1年3月ぶりの時計台です。
チューリッヒの真ん中を流れるリマト川を挟んでランドマークとなる教会が3つあります。
右側が大聖堂、左側奥が聖ペーター教会、手前が聖母聖堂です。

今回は、聖ペーター教会の時計台です。
対岸からの眺めです。


聖ペーター教会はチューリッヒで最も古い教会で、時計の文字盤は、直径8.7mあり、ヨーロッパで最大だそうです。

大聖堂からの眺めです。


チューリッヒ発祥のリンデンホフの丘から坂道を下ると時計台が見えてきました。

今度は坂道を上がります。


チューリッヒの賑やかなバーンホーフ通りから見た時計台です。

次回は、手前の聖母聖堂をアップします。
チューリッヒの真ん中を流れるリマト川を挟んでランドマークとなる教会が3つあります。
右側が大聖堂、左側奥が聖ペーター教会、手前が聖母聖堂です。

今回は、聖ペーター教会の時計台です。
対岸からの眺めです。


聖ペーター教会はチューリッヒで最も古い教会で、時計の文字盤は、直径8.7mあり、ヨーロッパで最大だそうです。

大聖堂からの眺めです。


チューリッヒ発祥のリンデンホフの丘から坂道を下ると時計台が見えてきました。

今度は坂道を上がります。


チューリッヒの賑やかなバーンホーフ通りから見た時計台です。

次回は、手前の聖母聖堂をアップします。
