空港に飛行機が到着するといろいろな車が集まり、荷物の上げ下ろしをしているのを目にしますが、給油しているところは、よく見ていないと見逃します。
今回は、給油車です。
駐機場の地下には、パイプラインが敷設されていて、給油車は、そこから、燃料をポンプアップして飛行機の翼の下から給油しているようです。
羽田空港で給油中の飛行機です。
飛行機は、ボーイング777だと思いますが、エンジンが大きいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c9/075c6c8eeb26ebd9cb91b3d3ed30d3f6.jpg)
成田空港で、ボーイング787型機に給油中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ff/275f23e9a64c3cff455c885749932ab4.jpg)
成田空港で、見かけた給油車です。
機器がたくさんついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/92/744371e83782802c6a9f2e6c4e270f1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e2/eaac461ee596953ccccf318c8512ef1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a1/54fe830920e2bcfe7a003363e8b74310.jpg)
別の会社の給油車です。
競争原理を働かしているのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/96/d481b379994ae27c90e6e4ae1704b450.jpg)
チューリッヒ空港で見かけたものです。
SKYTANKINGとは、分かりやすい名前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/27/0b68c4bfc3db8fcd2af048c82db74338.jpg)
同空港で見かけた別の会社給油車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/83/a8cf28b7e2ffed0436c6844a18513374.jpg)
以下の写真は、たまたま給油車が写っている画像からトリミングしたもので、画質が良くありません。
フランクフルト空港で、ガルフエアーに給油しているところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cf/e061a7100c7f3363b6cc7b58c17045be.jpg)
ミラノ・マルペンサ空港で、ウクライナ機に給油中のものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/db/f84a65d48e3c6d5b7e1f73ee2336c4f3.jpg)
同空港の駐機場を移動中の給油車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cc/313dbdfd8841c3bf12f819433b329333.jpg)
ウィーン空港で見かけた給油車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/34/1c542b7904620c0aeb3087b84c81376e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/19/ea4131a1a3a96d537abe164d9a5922c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e2/9b3f23a4ee8c35396ac02ba2423c1433.jpg)
給油車は、それぞれ形が違うようなので、トーイングトラクターのように世界中に製造供給しているメーカーは少ないのかもしれません。
今回は、給油車です。
駐機場の地下には、パイプラインが敷設されていて、給油車は、そこから、燃料をポンプアップして飛行機の翼の下から給油しているようです。
羽田空港で給油中の飛行機です。
飛行機は、ボーイング777だと思いますが、エンジンが大きいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c9/075c6c8eeb26ebd9cb91b3d3ed30d3f6.jpg)
成田空港で、ボーイング787型機に給油中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ff/275f23e9a64c3cff455c885749932ab4.jpg)
成田空港で、見かけた給油車です。
機器がたくさんついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/92/744371e83782802c6a9f2e6c4e270f1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e2/eaac461ee596953ccccf318c8512ef1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a1/54fe830920e2bcfe7a003363e8b74310.jpg)
別の会社の給油車です。
競争原理を働かしているのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/96/d481b379994ae27c90e6e4ae1704b450.jpg)
チューリッヒ空港で見かけたものです。
SKYTANKINGとは、分かりやすい名前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/27/0b68c4bfc3db8fcd2af048c82db74338.jpg)
同空港で見かけた別の会社給油車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/83/a8cf28b7e2ffed0436c6844a18513374.jpg)
以下の写真は、たまたま給油車が写っている画像からトリミングしたもので、画質が良くありません。
フランクフルト空港で、ガルフエアーに給油しているところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cf/e061a7100c7f3363b6cc7b58c17045be.jpg)
ミラノ・マルペンサ空港で、ウクライナ機に給油中のものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/db/f84a65d48e3c6d5b7e1f73ee2336c4f3.jpg)
同空港の駐機場を移動中の給油車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cc/313dbdfd8841c3bf12f819433b329333.jpg)
ウィーン空港で見かけた給油車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/34/1c542b7904620c0aeb3087b84c81376e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/19/ea4131a1a3a96d537abe164d9a5922c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e2/9b3f23a4ee8c35396ac02ba2423c1433.jpg)
給油車は、それぞれ形が違うようなので、トーイングトラクターのように世界中に製造供給しているメーカーは少ないのかもしれません。