ノートルダム大聖堂の火災は、衝撃でした。
パリのど真ん中で、大聖堂から大きな炎と煙が出ていることが信じられませんでした。
尖塔が燃え尽きて倒れるのをテレビで見て「ウソでしょう。」と思いました。
私は、大聖堂には3回訪れて、感銘を受けた荘厳な建造物でしたので、今回の火災は、大変残念に思っています
パリ市民もフランス国民も全世界の人が衝撃と悲しみを受けたことと思います。
寄付は、2000億円を超えているようですし、マクロン大統領も、5年以内に修復するといっているので、早急な修復を期待したいところです。
46年前に撮影した大聖堂です。
セーヌ川の遊覧船バトー・ムーシュから撮ったものです。

後方からの撮影です。

ほぼ同じ位置からの2008年の撮影です。

これも、バトー・ムーシュから撮影です。

ほぼ同じ位置から2008年に撮影したものです。

セーヌ川と大聖堂です。
46年前です。

37年前です。

2008年撮影です。
セーヌ川に垂れ下がるツタが少なくなってます。

37年前に家族と訪れたときの写真です。

2008年の訪問時のものです。
久しぶりに北塔に上ろうと思ったのですが、長蛇の列で、あきらめました。

正門です。
細かな彫刻が施されています。

教会内部です。
この部分の天井が焼失したのでしょう。

シャンデリアやステンドグラスも被害を受けたのでしょう。



有名な南北のバラ窓です。
かろうじて残ったようですが、修復が必要なんでしょうね。


46年前の北塔のテラスです。

37年前の同じ場所です。
お姉ちゃんと真奈が写っています。

北塔から見たパリの街並みです。
奥にエッフェル塔が見えます。

ノートルダムの修復に関して、イエローヴェストのデモが、富豪からの高額の寄付に対して、抗議をしていますね。フランスもいろいろ問題を抱えているようです。
パリのど真ん中で、大聖堂から大きな炎と煙が出ていることが信じられませんでした。
尖塔が燃え尽きて倒れるのをテレビで見て「ウソでしょう。」と思いました。
私は、大聖堂には3回訪れて、感銘を受けた荘厳な建造物でしたので、今回の火災は、大変残念に思っています
パリ市民もフランス国民も全世界の人が衝撃と悲しみを受けたことと思います。
寄付は、2000億円を超えているようですし、マクロン大統領も、5年以内に修復するといっているので、早急な修復を期待したいところです。
46年前に撮影した大聖堂です。
セーヌ川の遊覧船バトー・ムーシュから撮ったものです。

後方からの撮影です。

ほぼ同じ位置からの2008年の撮影です。

これも、バトー・ムーシュから撮影です。

ほぼ同じ位置から2008年に撮影したものです。

セーヌ川と大聖堂です。
46年前です。

37年前です。

2008年撮影です。
セーヌ川に垂れ下がるツタが少なくなってます。

37年前に家族と訪れたときの写真です。

2008年の訪問時のものです。
久しぶりに北塔に上ろうと思ったのですが、長蛇の列で、あきらめました。

正門です。
細かな彫刻が施されています。

教会内部です。
この部分の天井が焼失したのでしょう。

シャンデリアやステンドグラスも被害を受けたのでしょう。



有名な南北のバラ窓です。
かろうじて残ったようですが、修復が必要なんでしょうね。


46年前の北塔のテラスです。

37年前の同じ場所です。
お姉ちゃんと真奈が写っています。

北塔から見たパリの街並みです。
奥にエッフェル塔が見えます。

ノートルダムの修復に関して、イエローヴェストのデモが、富豪からの高額の寄付に対して、抗議をしていますね。フランスもいろいろ問題を抱えているようです。