バルセロナの玄関サンツ駅です。
現代的なビルの駅でした。
上にホテルがあるようです。
写真の時刻は、日本時間です。現地時間は、13時21分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/59/1f0cb83fd255f9af48ce68fdd6d38606.jpg)
ホームは地下でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ab/de21953f382c0256df5be1122cc4e957.jpg)
マドリッドからバルセロナへ行く途中のAVEの停車駅サラゴサです。
ここも、新線建設に伴う新しい駅ビルのようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a7/217c2fad516806242f331f9bce580da5.jpg)
サンツ駅ができるまでは、バルセロナの中央駅であったフランサ駅です。
こちらの方が、重厚で風格がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/45/cf958744fc0fec13a07d93f22a955198.jpg)
入り口には、大きな庇があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ab/75f1c4abaf9df947804b4fceff9d6e8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f7/11e4327cc69b7c95b31bc7229423652c.jpg)
かまぼこ型のドームの大きな駅です。
線路に沿ってドームがカーヴしているのは、ドイツケルンの中央駅以来です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f7/0a436b78574c4cd424fc26324d9ed209.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6e/d0edb2817fd51bbe7016615acd570267.jpg)
駅の時計です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a2/02fb0be3b76629b0674d4c600340fa4f.jpg)
この電車にも、落書きがされたままですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/94/d2b015a2811aed3cfc0f55939eda66d2.jpg)
今は、長距離列車は、一部のみのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/da/d07078289e11c7e0d51eef94a529b059.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5f/04cd60503af62e3097aca7513e750af9.jpg)
現代的なビルの駅でした。
上にホテルがあるようです。
写真の時刻は、日本時間です。現地時間は、13時21分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/59/1f0cb83fd255f9af48ce68fdd6d38606.jpg)
ホームは地下でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ab/de21953f382c0256df5be1122cc4e957.jpg)
マドリッドからバルセロナへ行く途中のAVEの停車駅サラゴサです。
ここも、新線建設に伴う新しい駅ビルのようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a7/217c2fad516806242f331f9bce580da5.jpg)
サンツ駅ができるまでは、バルセロナの中央駅であったフランサ駅です。
こちらの方が、重厚で風格がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/45/cf958744fc0fec13a07d93f22a955198.jpg)
入り口には、大きな庇があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ab/75f1c4abaf9df947804b4fceff9d6e8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f7/11e4327cc69b7c95b31bc7229423652c.jpg)
かまぼこ型のドームの大きな駅です。
線路に沿ってドームがカーヴしているのは、ドイツケルンの中央駅以来です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f7/0a436b78574c4cd424fc26324d9ed209.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6e/d0edb2817fd51bbe7016615acd570267.jpg)
駅の時計です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a2/02fb0be3b76629b0674d4c600340fa4f.jpg)
この電車にも、落書きがされたままですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/94/d2b015a2811aed3cfc0f55939eda66d2.jpg)
今は、長距離列車は、一部のみのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/da/d07078289e11c7e0d51eef94a529b059.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5f/04cd60503af62e3097aca7513e750af9.jpg)