萬望工房

~気ままにフヨフヨ~

さかさまソフトクリーム

2006年06月13日 | 食べ歩き
甘味のハシゴ、最後はソフトクリームです。

話は遡る事2年前。
JR嵯峨嵐山駅から歩いてたまたま見つけた花印屋さん。
そこに行きたくて嵐山に行ったら、お店はパワーアップしていました。
前は夫婦でやっていたのに娘さん達が手伝って
でもご主人の腕は相変らずすばらしく、また欲しくなりました。

で、友達の注文が出来上がり帰ろうとしたら
娘さんが
「逆さまにしても落ちないソフトクリームが嵐山にありますよ」
と、甘味情報を。しかも
「作っているおじさんはコックの格好でポーズをとる」
な~んて、おもしろそう。

見るだけでもいいかな~と思ったけれど
豆腐と黒ゴマソフトに惹かれて、結局注文。
見た目は普通のソフトクリーム
だけど逆さまにしても落ちない!
不思議です~
証拠の写真を撮ってからいただき。
(おじさんは忙しくて写せませんでした)
豆腐も黒ゴマもしっかり味がして美味しゅうございました。


ほっ、ほっ、ほーたるこい。

2006年06月13日 | 京都散策
あまり夜に出歩かないのだけれど
今日は、日中暑かったのと湿気が多かったので
ひょっとして… と哲学の道へ。

暗い道を歩いていると、人の声が。

「いた、ほらあそこ!」

視線の先には光る点が。
そう、ホタルを見に行ってきました。

哲学の道には自然のホタルの鑑賞スポットがあり
先週末から見頃だときいていました。
一番南の端の神社からちらほらと飛び交うホタル。
近所もしくは常連の人曰く、徐々に北上するらしいです。
まだ見頃は続く予定。
ただ、街灯が少し明るすぎるので目が慣れるまで
気が付きにくいかもしれません。
普段は街灯があっても暗い道なんだろうけれど。

今回のタイトルは、自転車で繰り返し歌うおっちゃんがいたので…
何往復もして、酔っ払いなのか素なのか不明でした。
夏の夜はおかしくなるのかね~