萬望工房

~気ままにフヨフヨ~

温泉と妖怪

2006年06月19日 | いろいろ
そういえば、米子駅から出ている境港線は
水木しげるの「ゲゲゲの鬼太郎」にちなんで妖怪の名前が付いています。
米子駅は別名「ねずみ男駅」だそうで、駅のいろんなところに
ねずみ男が出没しています。
記念切符とかもあって、個人的には行ってみたいかも。

今回、泊まった皆生温泉を楽しめなかったので
おもわず見つけた「目玉の親父」パッケージの温泉の素を買っちゃいました。
なんと、妖怪コレクションカード&水木しげるロードマップ入り!
まだあけていないけど、何が出てくるのか楽しみです。

そのうち時間があったら山陰を旅しようと思います。

海は青かった。

2006年06月19日 | いろいろ
行ってきました米子まで。
初の山陰地方です。
まあ、今回は仕事の出張(しかもお供で)なので
単独行動は出来ないかと思いきや
チャンスは必ずやってくるのですね~

まずは他の人と宿が違う。そして夜の宴会をパス。
しかも車を乗っていってくれときた。
やったね~
夜はさすがに疲れていたのでダウンしたけど
朝にはすっきり目が覚め、良い天気!
これは集合までに散策せねば。
さっさと朝食をすませ車で海岸目指してGo!

「海だ~ 日本海だ~」
と叫びたいくらい綺麗な水平線と白浜。
でも、ライフセイバーの子供教習をやっていたので
叫びませんでした。
たぶん(間違いなく)浮いてる存在だったと思います。

海の幸にはありつけなかったけど
久しぶりに海が見れて感動~

帰りに米子駅に「二十世紀梨ソフト」を発見!
もちろん、食べました。
梨の甘い香りとさわやかな果汁のソフトクリーム。
米子駅限定だそうです。