いつのまにかうるさかった蝉の鳴き声が、鈴虫に替わっていました。
ふと夜、ベランダに出たらまん丸なお月様。
昨日で郡上踊りも終わり(行けなかったけど)
あ~ 夏が終わったんだと思いました。
早いな~
今月は名古屋に出張で帰ります。
ところで、「たません」って知っています?
祭りで屋台とかに売っている海老せんべいに卵とあおのり挟んで
ソースを塗って半分に折りたたんだ食べ物。
昔からなじみのものだったから疑問に思わなかったけど
あれって名古屋圏内しかないの?
今朝の旅番組で、すごく不思議そうに食べられていて
しかもテーマが「名古屋食」
知らなかった~
「たません」が地方グルメだったとは。
味噌カツはわかっていたけど。
朝からショックでした。
でもその後の違う番組で、滋賀県の近江八幡の人は
「コンニャクは赤いものだと思っていた」と言っていました。
(赤コンニャクが有名なんです)
井の中の蛙 大海を知った気がします。
ふと夜、ベランダに出たらまん丸なお月様。
昨日で郡上踊りも終わり(行けなかったけど)
あ~ 夏が終わったんだと思いました。
早いな~
今月は名古屋に出張で帰ります。
ところで、「たません」って知っています?
祭りで屋台とかに売っている海老せんべいに卵とあおのり挟んで
ソースを塗って半分に折りたたんだ食べ物。
昔からなじみのものだったから疑問に思わなかったけど
あれって名古屋圏内しかないの?
今朝の旅番組で、すごく不思議そうに食べられていて
しかもテーマが「名古屋食」
知らなかった~
「たません」が地方グルメだったとは。
味噌カツはわかっていたけど。
朝からショックでした。
でもその後の違う番組で、滋賀県の近江八幡の人は
「コンニャクは赤いものだと思っていた」と言っていました。
(赤コンニャクが有名なんです)
井の中の蛙 大海を知った気がします。