萬望工房

~気ままにフヨフヨ~

まろまろ くりまろ

2006年09月19日 | 食べ歩き
20日から実家に帰るので手土産を探してデパ地下へ。
私にとって、この季節のお菓子売り場はとっても危険。
なぜって…

栗菓子が出回る~!

栗・クリ・くり

どら焼きに栗が入っているだけで幸せを感じるのに
この季節は、あらゆる菓子屋が競って販売する。

どれも美味しそう~!!

和菓子・洋菓子 どれもこれも食べたい!

でも予算がない!

迷いに迷って「鶴屋吉信」の栗蒸し羊羹をお土産に。
でも横に並んでいる生菓子が気になる…
おそるおそる店員さんに
「これは一個でも買えますか?」
「ひとつからでもどうぞ。」
やった~!
だって一個が高いんだもん。
何個も買えないっす…

というわけで『くりまろ』Get!
まるごと一個の栗甘煮にこしあん、白いふっくらした皮。
かわいらしい焼印。

美味しい~!
美味しいよ~!
おもいきって買ってよかった~!

ちょっと贅沢したので、しばらくは節約します。

六角堂

2006年09月19日 | 京都散策
昨日はちょっと用事で四条烏丸方面へ
自転車こいでお出かけ。
予定の時間より早く到着したので、近くを散策。
ふと見つけた「六角堂はこの先50m」の看板。
聞いたことはあるけど行ったことはない。

というわけで、行ってみました!

町のど真ん中に古いお寺。
どうやらホントに京都の真ん中らしい。
休憩所には「へそもち」が付く抹茶あり。
六角形のわらび餅に餡が薄く乗ってきな粉がたっぷり。
なかなか美味しゅう。
六角形の本堂には大きな赤提灯。
かわいらしい邪鬼が線香の器を持ち上げていました。

それにしても、ハトが多い。
建物にはハト除けがついてるのに売店で餌売っていたらなぁ…
どっちやねん!
と、突っ込みたくなりました。