YUKARI note

大好きな建築をしながら過ごす日々

今年もよろしくお願い申し上げます。

2025-01-15 | 日々のこと


今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

昨日、香川は気持ち過ごしやすいお天気で、母と一緒にお参りへ。どこに行く?となり、ちょうど、県庁へ建築絡みで用事があったので、その帰りに、田村神社さんへ。元日には、恒例の地元の神社と稲荷さんへ。成人式前後で、母と一緒にどこかへお参りに行くのが、ここ数年の行事に。今年は、元日のおみくじも、大吉!昨日引いたおみくじも大吉!と、2度連続は、初かもしれません。やはり嬉しいものですね。




お参り帰りで頂いた天ぷら丸豊さんのランチ。ボリュームが大満足で、天ぷらの種類の豊富さにも驚き!エビ2尾・ピーマン・エリンギ・さつまいも・白身魚・とり天・なす・ごぼうでした。とても美味しかったです。おすすめです。限定食数の丸豊天丼は、12時半過ぎで完売。とり天定食も完売。丸豊天ぷら定食とこのお蕎麦セットと悩み、お蕎麦が食べたくてこちらに決定。カレー蕎麦とのセットもありました。今度は主人と一緒に行こうかな。平日ならば予約可能だそうです。



ランチの後に寄ったHE PARK Plants And Relax KINASHI さんで、ガジュマルさんを1鉢購入!グリーンは好きなのですが、なかなか相性が良くなく、水をあげすぎたりして、枯らしてしまうわたくし…。2023年夏に買ったガジュマルさんが、無事に1年を過ごせたので、もうそろそろひとつ増やしても、大丈夫だろうと、一目惚れで、この1本に。



ちなみに、2023年購入時のガジュマルさんの様子がこちら。そう大きく成長はしていませんが、元気です。

きっと、一回り大きな鉢に植え替えてあげると、もう少し大きくなるのかなと思うのですが、如何せんそのスキルがなく…。植え替えて、枯れてしまったらどうしようという不安から出来ない現実。2025年ガジュマルさんの鉢を、2023年ガジュマルさんと揃えてと思っているのですが、お店の方にお聞きすると、今の時期に植え替えるとなると…というご説明を受けて、ん…こわいので、このまま春まで待とうかと思ってみたり。笑

という感じで、2025年スタートしております。今年も有難いことに、建築お仕事目白押しです。昨年から設計が始まった琴平町の店舗の工事がいよいよスタート!楽しみです。ドキドキです。その他、リノベが2つ、まだ歩み始めたばかりの店舗付き住宅のお仕事がどうなるか!こちらも、とても楽しみです。

まだまだしたいお仕事欲!キャパに限りはありますが、どんどんお請けいたします!笑 お気軽にご相談くださいませ。

それでは、また一年、松村建築設計事務所共々、このブログ、そして、一級建築士試験の行く末、そっと見守って頂けましたら、嬉しい限りです。

松村建築設計事務所HP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30.!!!

2024-12-14 | 独学一級建築士試験
気づけば、もう2024年も最後の月。
7月最後の日曜に受けた試験の暑い夏がもう、遠い昔に。

今年の総合得点のボーダーは、92点。

ということは!前回の記事の自己採点と同じ!!
ってなりますよね。

そして、こちらが9月に届いた合否通知。



んん?どういうこと??
そう、私も合格発表のサイトをみて、そうなりました。笑

自己採点では、92点だったはずが…。
1点不足。(表上:各教科のボーダーラインと総合合格点)

そうなのです、誰のせいでもありません。
教科Ⅰ・Ⅱの採点を、試験終わり試験会場出口でもらう速報解答に沿って採点していた結果
教科Ⅰ計画が、〇判定だったものが、本当の解答が×だったのです。。。
その1点誤差です。

「×」が「〇」の逆だったらどんなにHAPPYだったか。
まーまー凹みました。笑。

ということで、もういいか…。となっていたのですが、
あと1点ってなると、急に周りが騒がしい。笑。
ということで、また、スタートです!独学5年目。ながっ。

10月スタート予定が、11月になり、法規を新しくして、さ、頑張ろうとしていて、12月。
おかげさまで、有難い事に、お仕事が続いておりまして、まだまだ続きます。
でも、さすがに、12月には始めなくてはと、ようやくブログでご報告。

R6年得点結果は、Ⅰ:11/20・Ⅱ:17/20 Ⅲ:19/30 Ⅳ:23/30 Ⅴ:21/25  計:91点/125点満点中
法規が、予想以上に取れていませんでした。22、3点はいくはずだったのですが…。
来年は、総合点の目標点数を97点にして、猛勉強です。

今年は、「ぎっりぎり受かるか受からないか」と口にし過ぎました。
言霊ですね。まさに。

なので、もう、やけくその97点目標で頑張ります。
お仕事もあり、読めていない本が3冊、机の上にあります。きっと読めるのは、来年の8月。。。

お正月休みには、恒例法規の線引きをしているかと思うと、ぞっとしています。笑
でも、試験勉強をすることによって、実務に役立っているのも実感しています。
特に法規は、特定建築物の設計監理で、威力を発揮中です。

では、受験生の皆さま、張り切って参りましょう!
と書いていますが、本当に9月はかなり、凹んでいました。

けれども、私事を自分事の様に、悔しがって、
また応援してくれる周りの方達のおかげで
なんとか、浮上することができました。

そして、お仕事を頂くことで、気持ちを切り替えてもらう事もできました。

本当に、日々感謝です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三沢厚彦さん「ANIMALS IN NIIHAMA」展。

2024-08-23 | 


前回の愛媛県あかがねミュージアムの続き
ようやく建物鑑賞が終わり
いよいよアート鑑賞へ。笑



9/23まで開催中の
三沢厚彦さん「ANIMALS IN NIIHAMA」展



作品「クマ」に初めて会ったのは
5年前の富山県美術館の屋外展示

それ以来二度目のご対面
といっても富山とは別熊ですが。



ふたりの間に並んで
トリオで記念撮影
小中大のちょうどいいバランス。笑





最後のコーナーには「キメラ」たち
背中にアマビエ(おそらく)
の居るキメラも
制作年は2020年とあったので

中の私は背丈が足りずに
背中の全貌が見えなかった…笑

作品は樟(くすのき)から
作られたもの。
マスクを外したら
うっすらと木のいい香りが
してくる作品も。

動画で制作の様子も拝見しました。
なかなかの大仕事です。

いろんなアニマルズに会えて
楽しい展示でした。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あかがねミュージアムへ行く。

2024-08-18 | 建築


夏休みに、愛媛県新居浜市のあかがねミュージアムへ!

新居浜駅のすぐお隣にあります。

めちゃくちゃにカッコ良くないですか!(変な日本語ですみません。)



あかがねミュージアム

竣工/2015年
設計/日建設計
構造/S造・SRC造・複合(ハイブリッド)
規模/地上3階・地下1階



もう、車の中からすでにテンション上がりっぱなし。

もちろん、入館までに時間かかるやつです。笑



この水平なんか、いつまでも見ていられます。



産業遺産の別子銅山のある愛媛県新居浜市

外装材の銅板(あかがね)が印象的
ぐるりと建物を一周すると
それぞれの面で表情が違っていて驚き

石を詰めたじゃかご(蛇籠)も
負けずにメーンをはる。

何より、この銅板で曲線つくるって。
直線でもお見事なのに。



で、中にようやく入ったところで
このエントランス!

も~♡ってなるしかないですよね。笑
とても複雑なのに、そう感じさせないシンプルな印象。

ステップの円と直線が合わさって、これまた素敵すぎ。
どこをどうやったら、この平面にたどり着くのか。圧巻。







そりゃもう、美術館の展示に行くまでに、時間かかるやつです。笑。

次回、三沢厚彦さん「ANIMALS IN NIIHAMA」展へ続きます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の読書。

2024-08-06 | 読書


さてさて、試験で3月から断っていた読書の再開です。

人生初で間違いない長い長い読書断ち。

気になっていた本を2冊予約して届いて借りて、2冊は、本箱にあったのをセレクトして借りて。

「おとぎのかけら」と「インテリアグリーン」は読み終わり本日返却。

「おとぎのかけら」は、少し想像と違っていました。約5か月ぶりの読書解禁だったので、ライトなものでスタートしようとしたのですが。笑

とにもかくにも、心置きなく読書ができることの嬉しいこと!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする