ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
YUKARI note
大好きな建築をしながら過ごす日々
成長しないふたり。
2017-11-26
|
otto!
この季節がやってきましたね。
僕のもてあそばれる季節。
「エスキモーだぁ。」とふたりははしゃいでいます。
1年経っても、成長していない二人だなぁ、と僕は思いました。
僕の方は、1年も経っているので、もう怒ったりは致しません。
ちなみに、1年前の僕は
こちら
。
松村建築設計事務所HP →
http://www.matsumura-architecturaloffice.jp/
コメント
最近の読書。
2017-11-25
|
読書
来週の火曜日に返却予定の図書館の本より、小説2冊。
タイトル借りです。
タイトルに、「図書館」とか「~荘」が入ると、
つい読みたくなる傾向にあるようです。
そして、今日、買った本。
好きな小川糸さんの新刊です。
ちなみに「ツバキ文具店」の続編のようです。
つい最近あった「読書芸人」のせいで、読みたいなと思いつつも
買うのを我慢していた本とかが、話を聞いてやっぱり読みたくなったり。
今日も、本屋さんを練り歩いて、読みたい本が6冊はあって。
苦悩の表情で、お店を出てきた私に、
「どうした?(持っている)本が重かった?」と主人に言われる始末。(笑)
来週の火曜日に、図書館で検索をかけて探そうと思います。
町内の図書館には、2冊程はあるかなという予想です。
市内の図書館のどこかにあるといいな。6冊とも。
松村建築設計事務所HP →
http://www.matsumura-architecturaloffice.jp/
コメント
しまなみの旅。
2017-11-10
|
旅
向島と因島を結ぶ 因島大橋を因島から。
向島の次は、尾道。
目的は、このはっさく屋さんの「はっさく大福」。
母と娘のくいしん坊の旅。
とても、美味しいです!すごく。
はっさくが、ジューシーでプチプチ感がはんぱなく。
いいスタートが切れました。(笑)
その後、因島水軍城へ。
旗も素敵です。
次は、生口島へ。
生口島と大三島に架かる多々良大橋。
平山郁夫美術館やその周辺を散策。
やはり、日本画の巨匠と言われる人は、小学生の頃の絵日記から
絵のレベルが違います。
そのあと。万作さんでランチ。
蛸飯定食と鯛めし定食。
デザートにおミカンという所が、さすが瀬戸内。
今治の来島海峡SAからの来島海峡大橋。
お天気も最高で、食べ物も美味しく。
久しぶりに女子?(笑)旅でした。
松村建築設計事務所HP →
http://www.matsumura-architecturaloffice.jp/
コメント
otto!さんの写真集。
2017-11-09
|
写真
到着しました!
otto!さんの写真集。
もともとは、インスタグラムの写真をアルバムに、の「
instantbook
」。
でも、PCに保存しているフォルダの写真からもいとも簡単に作れるので、作ってみました。
写真は、一冊に60枚。右頁に写真、左頁に撮影年日時。
otto!さんのやって来た2015年から今年の3年間で
一冊位になるだろうと思っていた所。
最初の1年で、一冊になってしまいました。(笑)
よって、2016年版・2017年版と作っていきます。
とても簡単なので、おススメです。
松村建築設計事務所HP →
http://www.matsumura-architecturaloffice.jp/
コメント
最近の読書。
2017-11-08
|
読書
先週図書館で借りた本。
真ん中の「もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら」は、
少し前に寄った本屋さんで見て、面白うそうと思っていた本。
まさか、図書館に入るとは!
面白かったです。
一時間もあれば読めてしまい、読みながら時々くすっと笑ったり。
右側の本は、「新・世界の空港」。
空港って、すごくコテコテで、ザ・デザイン!って感じで、
見せ場のクセが強くて面白いなといつも思います。
それでいて、もちろん機能性もシビアに要求されるので、
とても大変な気がします。
表紙の空港は、中国の深圳宝安国際空港(しんせんほうあん国際空港)。
飛行機をイメージした空港かと思いきや、
「マンタが鳥へと姿を変え、空を舞う様」をイメージしているそうです。
ほおぉ~。・・・。
松村建築設計事務所HP →
http://www.matsumura-architecturaloffice.jp/
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
カレンダー
2017年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
ブックマーク
松村建築設計事務所
ぜひ、ぽちっと、お願いいたします。
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
大好きな建築の仕事に出会って28年。主人とフレンチブルのotto!さんとのトリオ暮らし。香川県で小さな設計事務所を営んでいます。読書も写真も大好き。
最新記事
雑誌。
今年もよろしくお願い申し上げます。
30.!!!
三沢厚彦さん「ANIMALS IN NIIHAMA」展。
あかがねミュージアムへ行く。
最近の読書。
29.終わりました。
GWの相棒。
最近の読書。
最近の読書。
>> もっと見る
カテゴリー
日々のこと
(495)
otto!
(194)
建築
(138)
読書
(168)
写真
(86)
旅
(90)
恋するリノベーション。
(6)
善通寺の家
(32)
ままどころキッチン
(14)
KuRaSo。
(4)
素敵な建築モノ
(2)
ビル
(1)
カルテット
(52)
おうどん
(15)
から揚げ
(4)
グッドデザイン賞
(13)
庭の様子
(27)
独学一級建築士試験
(31)
最新コメント
YUKARI/
やしまーるへ行く。
ミオ/
やしまーるへ行く。
YUKARI note/
10.続編スタート。
はやと/
10.続編スタート。
yukari/
最近の読書。
Doctormic/
最近の読書。
yukari/
ついに!
Dr. アランmac/
ついに!
同居人(男)/
最近の僕。
yukari/
春風亭一之輔さん独演会。
バックナンバー
2025年03月
2025年01月
2024年12月
2024年08月
2024年07月
2024年05月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年05月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』