YUKARI note

大好きな建築をしながら過ごす日々

今朝の会話。

2020-06-30 | otto!



すみませんが、お写真撮られるのあまり好きではないので、やめて頂けませんか。





ですから、こちらとしましては、やめて頂けませんか、と何度も、お願いをさせて頂いているのですが。





・・・。

「すみません。やめます。」 無言最強。




松村建築設計事務所 new! HP→ https://www.matsumura-architecturaloffice.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生初!

2020-06-28 | 日々のこと




人生初、ドラゴンフルーツとパパイヤを食す!

そんなお誕生日の朝でした。





美しい断面。そして、不思議です。中身がこんなんなってるなんて。

おとうと君ファミリーがプレゼントに届けてくれた「食べたことないやろう果物シリーズ!」。

いろんな果物を一度に食べられるのって、少し贅沢な気分で幸せです。

友人からお誕生日カードが届いたり、朝起きたらおめでとうラインメッセージが届いていたり。

主人のプレゼントに、全く気付かず過ごす朝だったり、母から届くランチプレゼントだったり、みんなでつくってくれる幸せです。

ありがとうございます。個性全開で、ますます、頑張りますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。みなさま。




松村建築設計事務所 new! HP→ https://www.matsumura-architecturaloffice.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の読書。

2020-06-26 | 読書



前回図書館で借りて、読んだ本から。『スノーピーク「楽しいまま!」成長を続ける経営』(山井太さん著 日経BP 2019.10)

読み物の本は、ほぼ小説ですが、最近「キャンプ」のワードが気になっているので借りてみました。

私的には、面白かったです。経営本などは、ゼロに近いくらい手に取らないのですが、それぞれの会社の大きくなる理由が何なのかは、かなり知りたい私です。

ひそかに、野心家なのかとか思ったりもします。(笑)

それにしても山井太さんというお名前、なんだかまさに、スノーピーク!って感じがします。「太」と書いて「とおる」さんだそうです。





こちらは、今図書館から借りている本。小説1冊と建築関連本2冊。

試験勉強期間が1年の何が良いって、読書断ちをしなくて良い所が幸せです。でもたぶん、いやきっと、した方が良いのは、うすうす気づいています。





松村建築設計事務所 new! HP→ https://www.matsumura-architecturaloffice.jp/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ、そこ?

2020-06-23 | otto!



キッチンから戻ってくると、なぜ、そこ?という場所でスリープ中の彼。

くるりとそのまま正面へ。





うっすら気づいてはいるものの、微動だにせず。見習いたい落ち着きっぷりです。






松村建築設計事務所 new! HP→ https://www.matsumura-architecturaloffice.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

02.法規は折り返し地点、息抜きはコロッケ。

2020-06-21 | 独学一級建築士試験



「Ⅲ法規」のライン引きは、本日現時点、26章の内14章まで終了。ということで、折り返し地点。

第二回目の直前模試の問題も到着。7月予定の法規過去問を解いたラストに、模試問題を解こうかと予定。

本日は、頂いたジャガイモとタマネギに、インゲン豆をプラスしてコロッケを作って息抜きです。

料理は何も考えずに集中できるので、いい気分転換に。特に、餃子やサンドイッチ、コロッケといった様なひたすらもくもくと作業をこなすものは、特に向いている気が致します。





【Ⅲ法規は、法令集持ち込み可、試験時間105分の全30問。】4択問題なので、読む問題数は4×30=120問。

で、単純計算をすると、1問に使える時間は3分、残り15分で見直し。つまりは、3分間で4つの文章を読み法令集を引き、誤りをみつけるということ。

これが、これが、全部を法令集で確認をしていては、到底間に合わないのです。(私の場合)

で、攻略的なものを探してみると、『「誤っているかも」というものに、目星をつけて、それだけを法令集でチェックするべし!』となっています。

ということは、つまり、内1つの「誤っているかも」にうすうす気づくまで、勉強の際、法令集を引きまくったかどうかが、効果を発揮するようです。

ということで、私のⅢ法規の対策法は、『「うすうす」に気づけるまで、ひたすら法令集をひき、過去問を何度も解く。』という事に。

あと、簡単なもので、覚えられるものは、覚えておく方がいいともという事で、ミニノートにもまとめている次第です。

では、次回まで。(19:13)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする