YUKARI note

大好きな建築をしながら過ごす日々

我が家の麺事情。

2015-04-28 | 日々のこと







この時期ならでは。ちち農園春野菜のパスタ。





バジルソースの冷製パスタ~新玉ねぎとともに~(笑)
ソースは、冷凍をしていたものを活用。



今年もバジルを植えなくては。





先日見かけて、暑さに思わず購入。
「冷たいレモンのラーメン」土佐ジロー生ハムのせ。





日清さん作。
「レモン」が「レモソ」に見えるのは、歳のせい。(笑)









松村建築設計事務所HP →http://www.matsumura-architecturaloffice.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝・0.5誕生日。

2015-04-24 | otto!







今日で、我が家のotto!さん、祝6か月。

主人が帰ってくるまでに、
三角お誕生日帽を作ろうと予定していたのですが、予想より帰宅が早く。
お絵かき帽(蝶ネクタイつき)に変更。

おめでとう!otto!さん。






松村建築設計事務所HP →http://www.matsumura-architecturaloffice.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スミレの花。

2015-04-23 | 写真







2015/04/22 16:48 雲の多い空。





2015/04/22 16:56 きらきらひかる水辺の草。





2015/04/22 16:50 「これ食べるとおいし?」の otto!

「確かにスミレの砂糖漬けはあるけれども…。」
ぱく。
あ~あ、綺麗な色で咲いていたのに。







松村建築設計事務所HP →http://www.matsumura-architecturaloffice.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見のこと。

2015-04-20 | カルテット






まだカルテットが、春休みの頃。
じいじ・ばあばと甥っ子1.2号と姪っ子1.2号で、
雨日和の合間の晴れの時間をねらって、お花見に行っていました。





すごくすごく感慨深げな背中に見えますが、
実は彼、単に向こう側にいる野良犬を確認中。(笑)





まぁ~。カルテットは、「どこでも遊ぶ」の天才です。





じいじに「これ、美味しいぞ。」と渡されたイタドリ。
またの名をポッコン。

そして、ひとくち。





結果、こうなったり。





こうなります。
そうです。そう甘くはないですよね。





ばあばのお弁当。
出発前のテーブルは、仕出し屋さんのよう。







みんなで、「いた~だきます!」











女の子チームは、可愛らしくも遊びます。





男の子チームは、そう、大体こんなものです。








松村建築設計事務所HP →http://www.matsumura-architecturaloffice.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩。

2015-04-18 | otto!








「これ、食べるとおいし?」





今日は、新しいハーネスとリードで、少し遠くまで行って
海の近くの公園をお散歩。

「まぁ、僕はお散歩に行ければ、どこだっていいのだけれどもね。」





「にしても、もう暑いや。」







松村建築設計事務所HP →http://www.matsumura-architecturaloffice.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする