![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/00/242923da340f17533f7c0fb068ad9c54.jpg)
2015/05/26/17:48 サンポート高松。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/43/b199e7f8f3b5438952fd351e219f2baf.jpg)
昨日は、事務所のHPを作っているサイトJimdoさん(ジンドゥさん)のセミナーでした。
4講座あり、とても勉強になりました。
現在のHPのいかにも設計事務所、という雰囲気があまり気に入っておらず。
(自分で作っておきながら。笑)
以前から、こう直したいという画は、頭の中に出来上がっているのですが、
いざ、それをカタチにするには、さあどうする?といった感じで。
今回、セミナー案内が届いたその日に、参加を申し込んだ次第です。
行った甲斐がありました。
早速今朝、昨日の復習を兼ねて、サクサクと画像をひとつ作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/15/7cfc56cc065e3faf2864ef93c1f6eb98.jpg)
いかがでしょう。
善通寺の家のこの写真が結構お気に入りでして。
前から、なんとか、事務所のHPのビジュアルに使用できないかと。
やっと、思っているような事が色々とできそうです。
こちらは、セミナーでおススメ紹介された
「Canva」という画像作成サイトで、作りました。
※外周のラインは、フォトショップで、エリアが分かりやすいように
追加で加えております。
オーストラリアのサイトなので、生憎、英語表記なのですが、
簡単な英語ですし、しかもわかりやすく工夫をされているので、おススメです。
楽しいですよ。
色々な画像が作れます。
フルに活用していこうと思っております。
セミナーで、お隣のお席になった愛媛県の方(伊予和紙・紙製品会社の方)からも早速、
今朝、メールを頂いたりと、ありがたいセミナーとなりました。
新しい事を知るって、本当に楽しいです。
松村建築設計事務所HP →http://www.matsumura-architecturaloffice.jp/