ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
YUKARI note
大好きな建築をしながら過ごす日々
この場合。
2017-07-23
|
otto!
otto!さんの夏用ガーゼタオルケット。
しかもお手製!母の!(笑)
いつものように、楽しい生地選びで、私はお役御免。
いつもそうですよね。それで本当に、いい?と彼。
僕は、涼しいタオルケットが二枚もできて嬉しいですけれどもね。
この場合は、ばあばにお礼を言うべきところですね。
ばあば、いつもありがとうございます。
松村建築設計事務所HP →
http://www.matsumura-architecturaloffice.jp/
コメント
少し前の読書。
2017-07-22
|
読書
最近、お仕事であまり本が読めず。
今日図書館へ返却をしてきた本。(左三冊)
右の二冊は、自前です。
「プラージュ」はまだ読み途中。
本屋さんで、あらすじを読んで、なんか面白そうと。
一緒に行っていた母には、ちゃっかり池井戸さんの「アキラとあきら」を
「面白そうよ~」と誘い込み、母が購入し、回し読みをさせていただくという作戦に成功。
もうすぐ、無事に回ってくる予定です。(笑)
そして、今日、左三冊を返却して、四冊借りてきました。
建築・カメラ・デザイン・苔盆栽の四冊。
今回は、小説系はゼロ。
図書館って、絶対に自分では購入しない(できない)本が、
たくさんあって、初めて見て気になる本もたくさんあって、
それをおサイフに全く無関係に借りられて、本当にありがたいです。
松村建築設計事務所HP →
http://www.matsumura-architecturaloffice.jp/
コメント
蜷川実花展。
2017-07-17
|
写真
先週の平日を狙って、蜷川実花さんの写真展へ行ってきました。
展示室1と8は撮影可能とのことでしたので、カメラをちゃんと持って。
2011年の桜だそうです。1週間で2,500カットも撮影し続けたそうです。
こんな感じで、壁という壁、大きな写真で埋め尽くされています。
展示室01Flowersの様子です。
印刷技術もすごいなぁと、嫌でも感じるのでした。
写真っていいですね。とてもよかったです。
2枚を並べて飾ろうと、絵ハガキを2枚購入。
通常サイズのハガキより少し大きめのA5サイズ弱くらいです。
松村建築設計事務所HP →
http://www.matsumura-architecturaloffice.jp/
コメント
トスサラ。
2017-07-10
|
日々のこと
先月からハマっている「トスサラ」。その後も度々我が家の食卓に登場。
こちらは、サーモンのお刺身をトスして。
オレンジと一緒にトスしたり。
おかずサラダで、冷しゃぶ風トス。
エビとわかめであっさりトス。
この夏は、大活躍の予感。
もう、すでに、10回以上は登場しています。(笑)
松村建築設計事務所HP →
http://www.matsumura-architecturaloffice.jp/
コメント
海otto!さん。
2017-07-09
|
otto!
先週末、暑くてついに、我が家は海デビュー!!
もちろんotto!さんも。
だから、僕は遠慮しておきますって。
まじで?そこまでして、僕を入れちゃいます?
なんか、カメラ持って笑ってますよね。
笑ってますよね。
やっぱり、笑ってますよね。
もう。いいです。本当に。
笑ってましたよね・・・。
一気に10歳くらい老け込んむotto!さんでした。
夏は、まだまだこれからですよ!otto!さん。
松村建築設計事務所HP →
http://www.matsumura-architecturaloffice.jp/
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
カレンダー
2017年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
ブックマーク
松村建築設計事務所
ぜひ、ぽちっと、お願いいたします。
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
大好きな建築の仕事に出会って28年。主人とフレンチブルのotto!さんとのトリオ暮らし。香川県で小さな設計事務所を営んでいます。読書も写真も大好き。
最新記事
今年もよろしくお願い申し上げます。
30.!!!
三沢厚彦さん「ANIMALS IN NIIHAMA」展。
あかがねミュージアムへ行く。
最近の読書。
29.終わりました。
GWの相棒。
最近の読書。
最近の読書。
青森の旅 05。
>> もっと見る
カテゴリー
日々のこと
(495)
otto!
(194)
建築
(138)
読書
(167)
写真
(86)
旅
(90)
恋するリノベーション。
(6)
善通寺の家
(32)
ままどころキッチン
(14)
KuRaSo。
(4)
素敵な建築モノ
(2)
ビル
(1)
カルテット
(52)
おうどん
(15)
から揚げ
(4)
グッドデザイン賞
(13)
庭の様子
(27)
独学一級建築士試験
(31)
最新コメント
YUKARI/
やしまーるへ行く。
ミオ/
やしまーるへ行く。
YUKARI note/
10.続編スタート。
はやと/
10.続編スタート。
yukari/
最近の読書。
Doctormic/
最近の読書。
yukari/
ついに!
Dr. アランmac/
ついに!
同居人(男)/
最近の僕。
yukari/
春風亭一之輔さん独演会。
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年08月
2024年07月
2024年05月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年05月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』