![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/83/e0583f873d114c0c78d834193e7ce885.jpg)
前回の愛媛県あかがねミュージアムの続き
ようやく建物鑑賞が終わり
いよいよアート鑑賞へ。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/82/20ea5d615d1641d6e018d6183a40446f.jpg)
9/23まで開催中の
三沢厚彦さん「ANIMALS IN NIIHAMA」展
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2f/2956005f021eea62b85a1137638c4abf.jpg)
作品「クマ」に初めて会ったのは
5年前の富山県美術館の屋外展示
それ以来二度目のご対面
といっても富山とは別熊ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/83/b5a6002b2b7a1cffc7652201a97a632a.jpg)
ふたりの間に並んで
トリオで記念撮影
小中大のちょうどいいバランス。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1f/ce24cfc5d89043e27ed250032c9d0203.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b4/70ad74be4d82055910400b1cfa9c87e2.jpg)
最後のコーナーには「キメラ」たち
背中にアマビエ(おそらく)
の居るキメラも
制作年は2020年とあったので
中の私は背丈が足りずに
背中の全貌が見えなかった…笑
作品は樟(くすのき)から
作られたもの。
マスクを外したら
うっすらと木のいい香りが
してくる作品も。
動画で制作の様子も拝見しました。
なかなかの大仕事です。
いろんなアニマルズに会えて
楽しい展示でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a4/26087899f82ef031f4e4ee6cce56b281.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cb/30fad1d00dfdd41abaec7fd78a2e8229.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2c/962b4684e78b73c1be9342d1cb6dc4ba.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます