2ヶ月に1回、恒例のブラインドワイン会がノボテルさんで開かれました。
何度経験してもブラインドは刺激的です。今回もまるで当たりませんでした・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/56/0795a7f2043267d1620e19bb4c79af3e.jpg)
お店の入り口、おしゃれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/94/ed2a7efcb70a90d20755de218aed047c.jpg)
これは美味でした。ウニとホタテが入ってます。そしてこの量!たっぷりといただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d8/98dbc449ff4ec91b18e2534b40828e3d.jpg)
アナゴのサクサク揚げ?とでも言いましょうか。これもグーです。シェフ、相当力が入っているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/63/9cb0808c7ba589f43fdc04f3cd9c7324.jpg)
羊です。焼く温度は何度位でしょうか?羊独特の風味をボルドー系のワインでいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/88/2e5256723537cbcf4e3f1b658f3d6b98.jpg)
チーズ3種類です。シェーブル系もあり面白かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/31/fd7b7255759e3b5cb263da225bb36daf.jpg)
左から、スペイン・バスク地方のの弱発泡ワイン、チャコリ。
マランジュ地方、ドメーヌ・シェブロのブルゴーニュ・アリゴテ。
コート・ド・ブライの白、セミヨン主体とは思えないスケールの大きさ!
ニュージーランドのシャルドネ、有名なモンタナ製造。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e1/d7d8dd116849c5d05026432094e2e6d0.jpg)
左からモンペラのロゼ!これはぐいぐいいけます!
ブルゴーニュ地方。AOCボーヌのピノらしい赤。
ボルドーが3連発です!
シャトー・オー・カルマイエ2004
マルゴーのシャトー・マルキ・ド・テルム2002
ポイヤックのシャトー・オー・バージュ・リベラル2001
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c8/587133b88f596eb41608bb056f23f06d.jpg)
カリフォルニア・ラザフォード、カベルネソービニョンの2000
ブルゴーニュ・ヴォルネイのプルミエクリュ1999
ノボテルさんの料理は最高!おいしいものを食べる喜びを実感しました。
会費を超えた料理だったと思います。ブラボー!
何度経験してもブラインドは刺激的です。今回もまるで当たりませんでした・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/56/0795a7f2043267d1620e19bb4c79af3e.jpg)
お店の入り口、おしゃれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/94/ed2a7efcb70a90d20755de218aed047c.jpg)
これは美味でした。ウニとホタテが入ってます。そしてこの量!たっぷりといただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d8/98dbc449ff4ec91b18e2534b40828e3d.jpg)
アナゴのサクサク揚げ?とでも言いましょうか。これもグーです。シェフ、相当力が入っているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/63/9cb0808c7ba589f43fdc04f3cd9c7324.jpg)
羊です。焼く温度は何度位でしょうか?羊独特の風味をボルドー系のワインでいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/88/2e5256723537cbcf4e3f1b658f3d6b98.jpg)
チーズ3種類です。シェーブル系もあり面白かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/31/fd7b7255759e3b5cb263da225bb36daf.jpg)
左から、スペイン・バスク地方のの弱発泡ワイン、チャコリ。
マランジュ地方、ドメーヌ・シェブロのブルゴーニュ・アリゴテ。
コート・ド・ブライの白、セミヨン主体とは思えないスケールの大きさ!
ニュージーランドのシャルドネ、有名なモンタナ製造。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e1/d7d8dd116849c5d05026432094e2e6d0.jpg)
左からモンペラのロゼ!これはぐいぐいいけます!
ブルゴーニュ地方。AOCボーヌのピノらしい赤。
ボルドーが3連発です!
シャトー・オー・カルマイエ2004
マルゴーのシャトー・マルキ・ド・テルム2002
ポイヤックのシャトー・オー・バージュ・リベラル2001
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c8/587133b88f596eb41608bb056f23f06d.jpg)
カリフォルニア・ラザフォード、カベルネソービニョンの2000
ブルゴーニュ・ヴォルネイのプルミエクリュ1999
ノボテルさんの料理は最高!おいしいものを食べる喜びを実感しました。
会費を超えた料理だったと思います。ブラボー!
次回が楽しみです。
あの時お話しました 10月4日の会 詳細が決まりましたので
もちろんご都合次第ですが・・
ご面倒でも連絡をいただけますでしょうか?