先週末、大人が楽しむ絵本プロジェクトのメンバー、和ちゃん、和ちゃんのお姉さま、ひろみん、わたし。それからMIWAちゃん親子とJRの駅からハイキングに行ってきました。
500名ちょっといた参加者の中、われわれはビリでゴール!
これってめっちゃ楽しんだってこと。
2万歩ちょっと歩き、途中、野山の木々を楽しみ、1ヶ月分ぐらい、笑い、豚汁もお替りしちゃって、4時までにゴールできずに5分遅れちゃったけれど、ちゃんとお土産はもらえて・・・。
おまけに、翌々日は筋肉痛というおまけ付でした。
成田山新勝寺の精進料理でいただける大浦ごぼう。
市場には出回っていません。
ちなみに3万円の護摩をたいてもらうと料理がいただけるそうです。
松山庭園美術館でお抹茶とお菓子を
なんとここで、絵本Pメンバーの別な和ちゃんとばったり出会い、
パンとクッキーをもらいました。
おまけは・・・
これはまた絵本Pメンバーの別の和ちゃんがくださいました。
福祉祭りで販売していた太巻き寿司だそうです。
ブリの干物を焼いて、お芋の天ぷら揚げて、小松菜のピーナッツ粉和え、鮪の佃煮
日曜日の夜は、行楽弁当みたいな夕飯になりました。
トリプル和ちゃんありがとう!
実は絵本Pにはもうひとり和ちゃんがいて、全員で4人。不思議でしょ。