もう、タイトルをご覧いただければ
すべてがわかってしまうと思いますが…
先日、実家の書籍類を整理し、
資源ゴミとして出しました。
その日、父の面会に行ったら、父が
「そう言えば、辞書に紙幣を挟んであるから。」
と言うではありませんか!
今朝、全部出しちゃったよ
自分の親が紙幣を本に挟む人種だとは
思っていませんでした。
普段、本を処分するときは、
パラパラとめくって何か大事なものが
挟まっていないかを確認します。
ただ、この日出した大きな英和辞典は、
古すぎて紙ケースと書籍がくっついてしまっていて、
紙ケースを少し破ったくらいでは中身を出せなかったのです。
無理に引き出したら
中から細かいカスみたいなのが出てきそうな気がして、
確認を諦めたものでした。
実家の片付けは、
常にホコリとカスとの戦いです。
何かを箱や袋から取り出したときに、
ホコリやカスが大量に落ちてくるのは
ホント、勘弁してって感じです。
今回、辞書と一緒に処分してしまった紙幣が
どのくらいの金額だったのかは、
敢えて確認しませんでした。
気を取り直して、
人形が100体くらい入っている
大きなガラスケースを
片付けています
すべてがわかってしまうと思いますが…
先日、実家の書籍類を整理し、
資源ゴミとして出しました。
その日、父の面会に行ったら、父が
「そう言えば、辞書に紙幣を挟んであるから。」
と言うではありませんか!
今朝、全部出しちゃったよ
自分の親が紙幣を本に挟む人種だとは
思っていませんでした。
普段、本を処分するときは、
パラパラとめくって何か大事なものが
挟まっていないかを確認します。
ただ、この日出した大きな英和辞典は、
古すぎて紙ケースと書籍がくっついてしまっていて、
紙ケースを少し破ったくらいでは中身を出せなかったのです。
無理に引き出したら
中から細かいカスみたいなのが出てきそうな気がして、
確認を諦めたものでした。
実家の片付けは、
常にホコリとカスとの戦いです。
何かを箱や袋から取り出したときに、
ホコリやカスが大量に落ちてくるのは
ホント、勘弁してって感じです。
今回、辞書と一緒に処分してしまった紙幣が
どのくらいの金額だったのかは、
敢えて確認しませんでした。
気を取り直して、
人形が100体くらい入っている
大きなガラスケースを
片付けています